第10期オーディション開催!『GOKKO ACTING LABO』
日本一のショートドラマを生み出す「ごっこ倶楽部」を運営する株式会社GOKKOが、次世代の俳優たちを育成するワークショップ『GOKKO ACTING LABO』の第10期オーディションを2025年7月から開始します。第9期卒業生の中からは、すでにGOKKO関連作品への出演が決まっている2名の新星が誕生しており、これからの初舞台を踏む俳優たちがどのように成長していくのか、注目です。
何のために『GOKKO ACTING LABO』があるのか?
GOKKOは新しい映像フォーマットを切り開き、次世代の主演俳優を育てることに全力を注いでいます。『GOKKO ACTING LABO』は、俳優としての能力を実践の中で開花させ、キャリアを飛躍的に伸ばすための重要なステップとして位置づけられています。実戦形式の演技指導では、リアルな舞台環境で照明やカメラが揃い、現場の雰囲気を体験しながら表現力を鍛えることが可能です。
演技を学ぶ場所ではなく、俳優としての可能性を現実に変えられる覚悟を持つ人だけが次のステージに進める場所。それが『GOKKO ACTING LABO』です。
学べる内容
ここで得られる知識とスキルは、ただの演技ではなく、実際の撮影現場で活かせる「現場力」です。カメラの前での感情表現、即興演技、視線の使い方、そして演技の立ち振る舞いまで、必要な技術を幅広く学べます。また、自身の演技が撮影・編集され映像作品としてフィードバックを得られる機会があるため、将来的なキャスティング資料としても活用できます。
無料参加のトライアウト形式
参加は無料ですが、本気で俳優としてのスキルを磨きたい人のみが対象です。出席率や取り組み姿勢に基づいた基準を設けており、その基準を超えた場合には、GOKKO関連作品への出演オファーが用意されます。つまり、本気で挑む価値がある環境がここに揃っています。
卒業生の声と実績
第9期の卒業生たちは独自の役柄に挑戦し、その成果を確実に手にしています。例えば、馬越友梨さんは「この経験が自分を変えてくれる瞬間を感じた」と語り、竹原千代さんは「演技だけではなく、俳優としての姿勢を学んだ」と振り返りました。多くの卒業生が活躍する舞台で、その素晴らしいスキルを磨いています。
第10期の詳細
第10期ワークショップは2025年8月から9月にかけて全8回にわたって実施予定です。応募者の条件は満15歳から25歳で、全日程に意欲的に参加できる方が求められます。今後の活躍が期待される俳優たちの登場を楽しみにしております。
【応募ページ】
こちらから応募できます!
『GOKKO ACTING LABO』は、「芝居が好きだ」「もっと上手くなりたい」という本気の気持ちを持った方々を心から歓迎します。新しい才能に出会うその瞬間を、楽しみにしています。