元気はつらつ!トレパチテーブルのレンタルサービス
福祉分野における新しい活動支援の形として、豊丸産業株式会社が新たに発表した「元気はつらつ!トレパチテーブル」が話題となっています。このたび、同社はこの革新的な運動レクリエーション機器をレンタルするサービスを開始しました。特に施設導入を希望するが高コストで躊躇していた方々に向けて、サブスクリプション型の利用が可能になることで、その障壁を大きく取り除くことが可能になっています。
トレパチテーブルの特徴
トレパチテーブルは、テーブル上で画面の指示に従って操作を行うことにより、体幹や上半身を楽しく動かす事ができる設計がされています。最大で4人同時に参加可能であり、HDMIによる大画面表示にも対応しているため、イベントや集団でのレクリエーションにもピッタリです。また、19種類のアプリが標準搭載されており、施設スタッフが準備に追われる負担を減少させ、その分利用者との会話やコミュニケーションの時間を増やす事が期待できます。
さらにこのテーブルは、普段は食卓として使用できるサイズ。強化ガラス製の天板は安心感を提供し、飲食物を置いても問題なく使用可能です。日常の活動の中で、楽しみながら運動できる場所を作ることが出来るのも大きなメリットです。
期待される効果
トレパチテーブルを通じた運動は、以下のような多くの効果を期待することができます。
- - 楽しみながら継続できる機能訓練:プログラムを楽しむことで、無理なく運動を継続しやすくなるため、利用者の健康維持や介護予防に寄与します。
- - 参加意欲の喚起:ゲーム性やビジュアル演出を活かした内容が、利用者の興味を引き、参加意欲を高めます。
- - 世代間の交流促進:多人数参加のレクリエーションを通じて、異なる世代間でのふれあいや、コミュニケーションが促進されます。
- - スタッフ負担の軽減:アプリの活用により運用が効率化され、スタッフはより多くの時間を利用者と過ごすことが可能になります。
レンタルサービスの詳細
提供エリアは愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の4県に限られています。トレパチテーブルの仕様には、昇降脚の搭載や19種のアプリが含まれており、日常の利用だけでなくイベントにも対応しております。料金については、詳しくはお問い合わせが必要ですが、台数には限りがあるため、早めのご連絡をお勧めします。
まとめ
新しいレクリエーションの形として期待されるトレパチテーブル、そしてそのレンタルサービスの導入で、福祉施設に新たな刺激と活力をもたらすことが期待されています。施設での日常利用から特別イベント、体験会にも活用できるこのサービスを利用して、楽しみながらコミュニケーションや運動を行う機会を是非とも活用してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ先
豊丸産業株式会社 未来事業本部
〒453-0804 愛知県名古屋市中村区長戸井町3丁目12番地
TEL:052-452-8120
公式HP
未来事業特設サイト
担当:販売統括部長 亀井 裕人