RAKUZAのGRAMMYパーティー
2025-01-20 17:12:31

日本からアメリカへ!RAKUZAが魅せるGRAMMY CELEBRATIONの全貌

日本からアメリカへ!RAKUZAが魅せるGRAMMY CELEBRATIONの全貌



RAKUZA株式会社は、アメリカのロサンゼルスにて、2025年1月29日(水)にグラミー賞の開催を祝う大規模なセレブレーションパーティー「GRAMMY CELEBRATION」を開催することを発表しました。この特別なイベントは、アメリカの最高峰のメガクラブ「AVALON Hollywood」で行われ、期待されるセレブリティたちが集まります。

共同主催のLEMON SODA MUSIC



本イベントを共催する「LEMON SODA MUSIC」は、音楽を軸にした総合エンターテインメント企業で、日本のクリエイターの創造性を国際的に広めることに力を入れています。昨年8月には、アメリカのVirgin Recordsと独占契約を結び、これにより自身の理念とRAKUZAのビジョンが一致したことで、今回のイベントが実現しました。LEMON SODA MUSICの取り組みは、日本の音楽が世界で評価される新たな道を切り開くものとなっています。

プロデュースはTEATROが担当



イベントのプロデュースは、「TEATRO」が担当し、同社はアカデミー賞やグラミー賞、エミー賞のレッドカーペットパーティーを手掛けてきた実績があります。主導するのは「BERRY BLY」で、ロサンゼルスのトップイベントプロデューサーによって、特別な夜が演出されること間違いなしです。今後、RAKUZAはアメリカ市場のみならず、世界に向けてエンターテインメント事業の独自展開を目指しているとのことです。

支援活動への取り組み



この特別なイベントでは、ロサンゼルス近郊で発生した大規模な山火事で被災した方々への支援も行われます。会場内では募金を受け付け、イベントの収益の一部が現地の支援団体を通じて寄付される予定です。この活動を通じて、RAKUZAは微力ながら被災地の早急な復興支援にも貢献しようとしています。被災地の皆様の安全と復旧が、一日も早く進むことを願っています。

楽座マーケットプレイスの紹介



RAKUZAが運営するNFTマーケットプレイス「楽座」は、アニメ業界の貴重な文化財であるセル画の所有権をNFT化する独自のプラットフォームです。2021年6月にサービスを開始し、以降1,000点以上の作品が取引されています。日本のアニメが国際的に高く評価される中、セル画や原画の取引価格は急騰しており、楽座はその流通を支える役割を担っています。その特徴の一つは、NFT所有者がNFTをBURN(無効化)することで、現物を実際に所有できる仕組みです。

国内文化財を守る意義



このように、RAKUZAが展開するNFTマーケットプレイスは、日本のアニメ文化を守り、価値を再認識するための取り組みでもあります。アニメセル画がアートとして評価される今日、その長期保存における課題をブロックチェーン技術で解決し、作品の価値を保つことを目指しています。特に、クリエイターにとってもその作品を世界に発信できる可能性が広がります。

新サービス「CREATORS’ 楽座」



今回、RAKUZAは新しいサービス「CREATORS’ 楽座」をローンチします。このサービスでは、誰でも簡単に自分のNFTショップを開設できるようになり、クリエイターは自らの作品をより効果的に販売できるようになります。デジタル・リアルを問わず、さまざまな作品が出品可能で、クリエイターの世界観を直感的に楽しむことができるプラットフォームが提供されます。

まとめ



RAKUZAの行動は、日本の文化を国際的に広めるための重要なステップです。大規模なセレブレーションイベントは、ただの祝賀行事ではなく、同時にコミュニティへの支援活動としても位置づけられており、参加者にとっても特別な意味を持つことでしょう。この活動を通じて、RAKUZAはさらなるエンターテインメントの未来を切り拓いていくことでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: NFT GRAMMY RAKUZA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。