音楽ボードゲーム登場
2025-08-20 11:20:54

音楽で遊ぶ新感覚ボードゲーム『HITSTER』が日本に登場!

音楽で遊ぶ楽しさがついに日本に上陸!



全世界でなんと300万個以上を売り上げた音楽ボードゲーム『HITSTER(ヒットスター)』が、日本語版として2025年11月に発売されることが決まりました!玩具メーカー株式会社ジーピーの企画のもと提供されるこのゲームは、音楽をテーマにした新感覚の遊びとして話題です。

どんなゲームなの?


『HITSTER』は、プレイヤーが自分のライムラインに音楽のリリース年を並べることで競うゲームです。スマートフォンやタブレットを使いますので、最新のテクノロジーを活用した遊び方が特徴。実際のゲームプレイは、DJが音楽カードを引き、アプリを使って曲を再生。その後、プレイヤーはその曲がリリースされた年を予想し、カードを時系列に並べていきます。正しく並べることができれば、カードをゲット。最初に10枚集めた人が勝者となります。

遊び方が多彩で、協力ゲームモードもあり、家族や友人との楽しい時間を提供してくれます。

なぜ『HITSTER』が人気なのか?


昨今、音楽ゲームは音楽を通じての社交の場を提供する一方で、世代を越えたコミュニケーションが可能です。『HITSTER』は、昭和の懐メロから最新ヒット曲まで、日本の音楽史を幅広くカバーし、なんと308曲が収録されているというから驚きです。これにより、若い世代から年配の方まで楽しめるように設計されています。音楽を聴きながら遊ぶことで、知識を深めたり、懐かしのメロディを楽しんだりと、ボードゲームの枠を超えた楽しみが広がります。

公式発表&初公開イベント


『HITSTER 日本語版』の発売日は2025年11月を予定していますが、正式な発売日は2025年9月の中旬頃に発表されるとのこと。また、東京おもちゃショー2025(8月28-31日)では、初めてこのゲームが実際にお披露目される予定です。大阪エリアの皆さんも、興味がある方はぜひチェックしてみてください。ジーピーのブースに立ち寄ると、ゲームの体験ができるチャンスがあります!

製品情報


  • - 製品名:HITSTER 日本語版
  • - 価格:3,600円(税抜)
  • - 対象年齢:16歳以上
  • - プレイ人数:2~10人
  • - プレイ時間:30分以上

おわりに


『HITSTER』の日本語版が発売されることは、日本におけるボードゲームの新たなトレンドを築く予兆でもあります。音楽を愛する全ての人に向けて、幅広い世代が集って楽しめるこのゲームの提供が、心待ちにされます。今後の発表から目が離せません!

公式サイトやSNSも要チェックし、最新情報を見逃さないようにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ボードゲーム 音楽ゲーム HITSTER

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。