アニメ音楽祭熱狂
2025-11-21 17:44:32

アニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX 2025」が横浜で熱狂の渦!

アニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX 2025」が横浜で盛況に開催



2025年11月15日、アニメ専門チャンネル『アニマックス』が主催する一大イベント「ANIMAX MUSIX 2025 YOKOHAMA supported by Lemino」が横浜アリーナで開催されました。このイベントは、「アニメミュージックの魅力を世界へ」というテーマのもと、2009年から続いている祭典で、今年は特に大きな進化を遂げていました。

約1万人のアニメミュージックファンが集まり、会場は熱気に包まれました。初のファン参加型企画「#MUSIXFANPROJECT」も導入され、観客は自らの声援を活かす機会が与えられ、イベントはこれまで以上の一体感を生み出しました。

豪華アーティストが共演!興奮のステージ



ライブの冒頭を飾ったのはMADKIDによるTVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season 4』の「Resolution」。彼らの力強いパフォーマンスによって、観客のボルテージは瞬時に高まりました。続くDIALOGUE+が披露した2曲、「ユートピア学概論」と「じょいふるしあんてっ!」でさらに会場の熱気は高まりました。

一方、スペシャルコラボレーションのコーナーでは、蒼井翔太と南條愛乃による名曲が披露され、会場の盛り上がりは最高潮に。続いて前橋ウィッチーズが『魔法少女まどか☆マギカ』の「コネクト」を歌い上げ、観客はさらに高まった歓声を上げました。

この後も続くパフォーマンスでは、個性的なキャラクターソングユニットとアーティストによる多様な曲が披露され、ファンの心を捉えました。中でもウタヒメドリームオールスターズやHoneyWorks feat.ハコニワリリィなど、ファンにはたまらないアーティストたちが名曲を次々と届け、それぞれの魅力で会場を包み込みました。

後半戦も目が離せない!



休憩を挟んだ後、後半戦はさらに盛り上がりを見せました。早くも観客の期待が高まる中、岸田教団&THE明星ロケッツが登場し、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の「STONE OCEAN」を熱唱。 MADKIDとのコラボでしたが、そのパフォーマンスによって会場内は熱狂的な一体感に包まれました。

さらに、東山奈央やASCAなど、名だたるアーティスト達のパフォーマンスが続き、観客は魅了され続けました。特に、蒼井翔太が披露した「絶世スターゲイト」や、「give me ♡ me」のパフォーマンスは観客の声援を引き起こし、一体感に満ちた瞬間が生まれました。

フィナーレを迎え、感動のエンディング



7時間近くに及ぶステージも終盤を迎え、全出演者が集結し、「ハッピー☆マテリアル」を披露しました。この曲はアニソン史に燦然と輝く名曲であり、観客は歓喜のユニゾンを響かせ、最後の瞬間まで盛り上がりを見せました。約1万人のアニメミュージックファンにとって、この日この場所の「1日限りの夢の共演」は忘れられない記憶となりました。

この素晴らしいイベントの模様は、2025年11月22日からLeminoプレミアムで見逃し配信される予定ですので、ぜひご覧ください。

2026年の大阪公演も要チェック



次回のANIMAX MUSIXは、2026年3月7日に大阪でも開催される予定です。アニメミュージックファンの皆さんは、ぜひ今から予定を空けておいてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜アリーナ アニマックス アニメミュージック

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。