音楽ボードゲーム
2025-11-13 11:48:57

音楽で遊ぶボードゲーム「HITSTER」の体験版配布のお知らせ

音楽に乗って遊ぶ新感覚ボードゲーム「HITSTER」体験版



音楽を通して楽しめるボードゲーム「HITSTER」がついに日本に上陸します!これに先駆けて、2025年11月14日に正式発売予定の本商品の体験版が、12月上旬より配布されることになりました。体験版では、全306曲のヒット曲を楽しむことができます。

出発点の音楽ゲーム


「HITSTER」は、プレイヤーが音楽のリリース年を当てることで、時系列に並べていくゲームです。使われる楽曲は、昭和の名曲から最新のヒット曲まで多岐にわたります。海外ではすでに300万個以上のセールスを記録した人気ゲームが、日本でも楽しめるようになります。

体験版の内容


体験版では、カードを10枚収録。このカードを使って、専用アプリで音楽を流し、リリースされた年を予測して並べる楽しさを体験できます。配布は無料で、様々なイベントや店頭で手に入れることができます。体験版の詳細は、ジーピーの公式ウェブサイトをチェックしてください。

なぜ「HITSTER」が選ばれたのか?


2022年にオランダで誕生した「HITSTER」は、音楽とゲームを融合させた新時代のボードゲーム。その斬新なスタイルが支持を受け、瞬く間に国内外で人気を博しました。アプリを通じてSpotifyを使用し、スマートフォンがあれば簡単にゲームが楽しめるという手軽さも魅力。

ゲームのルール


「HITSTER」の遊び方はシンプルですが奥深いです。まず、DJ役が曲をかける際には、引いたミュージックカードを使います。次に、その曲がいつリリースされたのかを考え、時系列で並べていきます。正解の年が並んでいれば、そのカードを手に入れることができます。この過程で様々な世代の音楽知識を活かしながら、楽しむことができるのです。

遊び方のバリエーション


このゲームでは、複数の遊び方が用意されているため、人数や状況に応じて柔軟に楽しむことが可能です。友達同士での対戦はもちろん、協力ゲームとしても楽しめます。回を重ねるごとに新たな発見があり、音楽が好きな人にはたまらない内容です。

まとめ


音楽を愛する全ての人におすすめしたいボードゲーム「HITSTER」。12月上旬からの体験版配布にぜひ注目してください。多世代にわたって楽しまれる音楽の魅力を、ゲームという形で体感する絶好のチャンスです!

詳細な情報や体験版の配布場所については、公式ウェブサイトで随時更新されますので、チェックをお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽ゲーム HITSTER ジーピー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。