漁師フェア2025が大阪・東京で開催!
漁業の未来を担う新たな世代を歓迎するイベント「漁師フェア2025」が、大阪と東京で開催されます。このフェアは、漁師を目指す人々や漁業に興味を持つ方々が集まり、実際に漁師の仕事について話を聞くことができる貴重な機会です。主催は一般社団法人全国漁業就業者確保育成センター(通称:漁師.jp)で、2025年で活動13周年を迎えます。
イベントの概要
- - 開催日時: 大阪会場: 2025年2月15日(土)、東京会場: 2025年2月22日(土)
- - 開催時間: 12:30~16:30(受付12:20~15:30)
- - 出展予定団体: 各会場50団体(全100団体)
- - 来場者見込み: 約300人(両会場合計)
- - 参加費: 無料
- - 申込: 不要
- - 履歴書: 不要
- - 服装: 自由
- - 入退場: 自由
漁業の現場では、若い世代の担い手が不足しており、この問題は深刻です。特に、高齢化が進む漁師の後継者不足が課題となっています。そのため、このフェアでは漁業に関心を持つすべての方、特に未経験者や学生の方々に参加を呼びかけています。漁師たちの生の声を聞き、将来の職業選択に役立つ体験を積んでほしいと考えています。
漁師たちとの出会い
会場には、北海道から沖縄まで多彩な漁業団体が出展します。参加者は、漁業について直接質問し、実際の体験談を聞くことができます。「漁師の手土産」として用意された特別なお土産も魅力の一つ。自らの手で選んだご当地の珍味や特産品をゲットできるチャンスです。数量限定のため、早めに来場することをお勧めします。
「一度しかない人生、自然を相手にしてチャレンジしたい」という思いを持つ方々がこのイベントに参加し、漁師という夢を新たに見つけるきっかけになるでしょう。過去にも、子供の頃からの夢を実現した参加者が多く、夢をカタチにするための第一歩となっています。
漁師フェア2025は、家族連れや未経験者でも気軽に参加できるナゴやすいイベントです。漁業の魅力を感じ、次の一歩を踏み出すために、ぜひご参加ください。
主催・後援情報
主催は一般社団法人全国漁業就業者確保育成センターであり、水産庁の後援を受けています。また、くら寿司株式会社や株式会社マイナビ、さらに小豆島の漁師はまゆうの協力も得ています。
新たな世代の漁師を目指す皆さんの参加をお待ちしています!