月見天丼登場
2025-08-28 10:57:07

秋の風物詩を味わう!ほっかほっか亭の月見天丼

秋の味覚を楽しむ月見天丼



大阪に本社を置く「株式会社ほっかほっか亭総本部」は、2025年9月1日より新たに「月見天丼」を発売します。この天丼は、秋の風物詩であるお月見をテーマにしていて、お箸で割った瞬間に現れる満月のような黄身の「たまご天」をはじめ、秋の味覚が盛りだくさん。贅沢なひと皿を楽しめます。

月見天丼の特徴


「月見天丼」は、季節感を大切にし、“たまご天”を主役にした天丼です。この天ぷらは、濃厚な黄身と弾力のある白身が絶妙なバランスを持ち、食欲をそそります。また、かぼちゃ天やまいたけ天、ごぼう天など、秋を感じる食材が入った7種類の天ぷらを楽しむことができます。もちろん、定番の「えび天」や「ちくわ磯辺」、「さわら天」も味わえるので、天ぷら好きにはたまらない一品です。

天丼にかけるたれは、昆布やかつお節、椎茸の旨味が凝縮された濃厚なもの。これが、サクサクの天ぷらとふっくらしたご飯の組み合わせを更に引き立てます。食欲がそそるこのハーモニーを、ぜひ堪能してください。

価格とその他の情報


  • - 月見天丼:740円(税込)
  • - 秋天丼:640円(税込)

なお、月見天丼の内容については、季節に応じて変更される場合がありますので、訪れる前にメニューをチェックすることをおすすめします。

特別キャンペーンのご案内


さらに、期間限定で月見天丼を購入すると、抽選でオリジナルTシャツが当たるキャンペーンも実施されます。応募条件は、公式アプリ「ほっかアプリ」への登録後、モバイルオーダーを通じて月見天丼を含む合計1,000円(税込)以上の注文をすること。自動的にエントリーされ、抽選で100名の幸運な方にTシャツがプレゼントされます。
この機会に、ぜひ「ほっかほっか亭」の月見天丼を味わいにいきましょう。

ほっかほっか亭について


1976年に埼玉県草加市で設立されたほっかほっか亭は、地域の皆さまに新鮮でできたての弁当を提供することに情熱を注いできました。今日では全国に794店舗を展開し、炊きたてご飯や手作りの温かみ溢れるお弁当で、日常の食卓を支えています。ほっかほっか亭の公式SNSでも最新情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください。

この秋、お月見を感じながら、特別な天丼を味わってはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 秋の味覚 月見天丼

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。