岸和田城の冬の陣
2025-02-12 14:29:17

岸和田城天守復興70周年記念イベント開催!冬の陣とPR大使任命式

岸和田城天守復興70周年記念イベント開催!



2024年11月、岸和田城は天守復興70周年を迎えます。この特別な年に、岸和田城では年間を通じて様々なイベントが実施され、締めくくりを飾るのが『岸和田城冬の陣』です。

冬の陣の概要



冬の陣では、昭和29年に行われたとされる武者行列が復活します。大将には、タレントの田村淳さんが就任し、約100名の武将が集結。蛸地蔵伝説でも知られる岸和田城攻防戦「岸和田合戦」を舞台に、参加者たちは蛸地蔵天性寺をスタート地点とし、岸和田城本丸まで約1キロの道を練り歩きます。イベントの日時は2025年2月24日(月・祝)の13時30分にスタートし、14時30分に岸和田城に到着します。

武者行列の参加者



武者行列は、全国から集まった武将隊や一般公募の参加者によって構成される予定です。名古屋おもてなし武将隊や戦国武将隊など、多様な武士たちが参加し、城下町を彩ります。田村淳さんは「このイベントに参加できることは非常に光栄です。武者行列を盛り上げるために頑張ります」とコメントしています。

きしわだ天正楽市



また、同時開催される『きしわだ天正楽市』では、食と遊びが楽しめる空間が展開されます。大阪府内外から多彩なブースが集まり、地元の特産品やグルメが堪能できます。イベントは午前10時から午後4時まで開催され、魅力的なブースやステージイベントも盛りだくさんです。

  • - お城自慢ゾーン: 大坂城や竹田城、津山城などの各地のお城が自慢の品を展示。
  • - ファンゾーン: 手作り甲冑のワークショップや城郭合体オシロボッツなどの体験ブースも盛りだくさん。
  • - グルメゾーン: 岸和田・泉州の地元の人気店による美味しい料理が味わえます。

田村淳さんのPR大使任命式



田村淳さんは、岸和田城天守復興70周年を記念するイベントに参加することを契機に、「岸和田城PR大使」に任命されます。彼はお城や歴史に造詣が深く、メディアでの影響力を持っており、岸和田城の魅力を広めることが期待されています。任命式は武者行列の後、岸和田城にて行われます。イベントのスケジュールでは14時30分から15時までの間に行われ、終了後には囲み取材も予定されています。

岸和田城の歴史



岸和田城は、建武新政期に楠木正成の一族である和田高家によって築かれたとされており、その後、羽柴秀吉によって城主が任命され、城郭が整備されました。この城の歴史は、さまざまな戦争や攻防を経て、その重要性が増しました。今の天守閣は、昭和29年に復興されたもので、多くの観光客に親しまれています。

この冬の陣と楽市は、岸和田の歴史や文化を体験できる貴重な機会です。ぜひ、多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。イベントで岸和田城の魅力を再発見し、特別な思い出を作りましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 田村淳 岸和田城 武者行列

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。