ラビスタ2周年イベント
2025-04-28 18:51:07

大阪で楽しむ!ラビスタ2周年記念リアルタイムイベントの全貌

ラビスタ2周年記念イベントの詳細



2025年5月、Vライバーエージェンシー『LOViT STUDIO』(ラビスタ)が設立2周年を迎えます。これを記念して、5月1日から5月31日までの間、「LOViT STUDIO 2nd Anniversary Event」が開催されます。今回のイベントは多彩な企画が用意され、ライバーとリスナーが一緒に楽しめる機会となっています。

イベント概要


この2周年イベントでは、ランキング型、個人達成型、そして初めてとなるリスナー参加型の企画が用意されています。来たるイベントでは、ファンが推しのライバーを応援しながら参加できる仕組みが整っています。リスナーが自らのファンアートやメッセージを投稿すると、運営が選出した内容がラビスタの公式noteに掲載されるチャンスがあります。また、最も多くの「いいね」や「RT」を集めた参加者には、Amazonギフトカード3,000円分がプレゼントされるという特典も用意されています。

各企画の詳細


ランキング型企画


ランキング型の企画では、参加ライバーたちが「LINEスタンプ制作権」を争います。対象はIRIAM部門とTikTok LIVE部門に分かれており、特に上位に入賞したメンバーには特典が用意されています。具体的には、IRIAM部門では獲得ポイントの上位6名が対象となり、TikTok LIVE部門ではダイヤ獲得上位2名に特典が与えられます。

IRIAM部門参加ライバー

  • - 竹花文明
  • - 天翔贐
  • - 三ツ葉らいな など

TikTok LIVE部門参加ライバー

  • - 越水蛍灯
  • - 一ノ勢とき
  • - 甘須木ことは など

個人達成型企画


個人達成型の企画もあります。ライバーが一定の条件を満たすと、イベントロゴのステッカーを受け取ることができます。例えば、IRIAM部門のライバーは60時間以上の配信と20個以上のバッジを取得することが求められます。

リスナー参加型企画について


リスナーが楽しめるこの参加型企画は、X(旧Twitter)でハッシュタグ「#ラビスタ生誕祭」をつけて投稿することで参加が可能です。自分のお気に入りのライバーをサポートしながら、ファンアートやメッセージを広めるチャンスです。また、選ばれた投稿はラビスタの公式noteに掲載される特典もあります。

イベントの注意事項


イベント参加に関してはいくつかの注意点があり、参加者はそれに従う必要があります。たとえば、リスナー参加型の企画には所属ライバーも参加可能ですが、ギフトカードの受取対象にはならないという点が挙げられます。さらに、ルールやプライズの内容は変更される可能性もあるため、事前に確認しておくと安心です。

まとめ


エンターテインメントの多様な楽しみ方を提供する『LOViT STUDIO』が主催するこの2周年記念イベントは、ライバーとリスナーの距離をより近くにする素敵な機会です。推しライバーを応援しながら、ぜひこの年に一度の盛り上がりを体験してみてはいかがでしょうか。詳しい情報は公式サイトやSNSでチェックして、参加への準備を進めましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Vライバー LOViT STUDIO 2周年記念

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。