リカのDVD発売
2025-03-14 08:10:10

昭和のガールパワーを感じる!リカ三部作のDVDリリース決定

昭和のガールパワーの象徴『混血児リカ』三部作のDVDリリース



2025年4月16日(水)、東宝の名作セレクションとして『混血児リカ』三部作が発売されることが決まりました。これに伴い、特に注目されるのは『混血児リカ ひとりゆくさすらい旅』の予告編が特別公開されることです。

シリーズは、凡天太郎による劇画「混血児リカ」の実写映画化で、脚本を手がけたのは新藤兼人。彼は自由な表現を追求し続け、多くの映画賞を受賞した名脚本家です。この作品は、斬新なタトゥ・ルックの自由奔放なリカが、権力や暴力に立ち向かう姿が描かれています。

リカのキャラクターの魅力



主演はオーディションを通じて選ばれた新人・青木リカ。彼女が演じるリカは、対立する者と激闘を繰り広げ、恋と正義のために命を懸ける女性の象徴です。彼女の姿は、当時の女の強さを象徴するものであり、特に男性に対する怒りや復讐心が描かれています。

1. 『混血児リカ』
- リカが、男性社会の中でどのように立ち向かうのかが核心。彼女の背景には、日米の混血児としてのアイデンティティと、その中で経験する性的虐待の過去が影を落とします。横浜での出来事は、彼女の運命を変えるものとなります。

2. 『混血児リカ ひとりゆくさすらい旅』
- ここでは、リカが少年院から脱走し、過去の友人たちとの再会を果たします。しかし、彼女の旅は容易ではなく、再び暴力と権力に直面することになります。親友の花子にまつわる悲劇も待ち受けており、リカの復讐心がさらに燃え上がる展開が期待されています。

3. 『混血児リカ ハマぐれ子守唄』
- シリーズ最終作では、リカが横浜に戻り、苦難を共にする仲間と出会いながら成長を遂げていく様子が描かれます。彼女の闘志は、ただの復讐にとどまらず、友情や愛情にもつながる深いメッセージを秘めています。監督は女性映画の巨匠、吉村公三郎が担当し、彼女の魅力がより際立つ作品になっています。

作品の発売と特典内容



各作品は3,300円(税抜3,000円)で販売され、映像特典として予告編やスチールギャラリーも収録されています。本編はそれぞれ90分、83分、85分の内容です。日本語モノラル音声にバリアフリー日本語字幕も用意され、全ての人に楽しんでもらえる作品となっています。

このリリースを祝い、ぜひ過去の名作に触れてみてはいかがでしょうか。昭和のガールクラッシュを感じられる貴重な機会になることでしょう。

まとめ



『混血児リカ』三部作は、ただのエンターテインメントにとどまらず、当時の社会問題や女性のりんな強さを映し出した作品です。DVDと共に、彼女たちの勇敢な姿は、現代の我々にも多くの教訓を与えてくれるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 混血児リカ 東宝DVD ガールパワー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。