AMGが新たに開始する声優キャリアデザイン講座の魅力
今回、アミューズメントメディア総合学院(AMG)が画期的な新カリキュラム、「声優キャリアデザイン講座」を始動しました。この講座は、業界で活躍するトップ声優陣が講師となり、受講生に実践的な技術やマインドを伝授するもので、声優を目指す学生にとって非常に大きな可能性を秘めています。
特別授業の内容
「声優キャリアデザイン講座」では、通常のカリキュラムに加え、声優プロダクションを代表する講師陣が直接指導します。これにより、新人声優が求められる技術や知識だけでなく、プロの現場での心構えやセルフプロデュース力など、広範囲にわたる指導が行われます。
この講座の目的は、即戦力として活躍できる声優を育成することです。講師陣はそれぞれ第一線で活躍しているため、リアルな現場での知見を基にした指導が受けられます。
講師陣のご紹介
今回は、以下の著名な声優プロデューサーが講師として参加します。
速水 奨さん
Rush Style代表であり、多くのアニメやゲームで活躍されています。特に「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のバランや「鬼滅の刃」のキャラクターなど、数々の人気作品に名前を連ねています。
松井 菜桜子さん
アップアンドアップスの代表取締役で、アニメ「名探偵コナン」や「ONE PIECE」など多くの作品に参加。ナレーションや外画吹き替えでも活躍されています。
森川 智之さん
アクセルワン代表取締役で、アニメ「クレヨンしんちゃん」や有名なゲーム「FINAL FANTASY VII」のセフィロス役を務めるなど、多彩な実績を持つ実力派です。
鈴村 健一さん
インテンション代表の鈴村さんは、「銀魂」の沖田総悟や「フリー!」シリーズの御子柴百太郎で知られ、その演技力で多くのファンを魅了しています。
平田 広明さん
ひらたプロダクションジャパン代表で、「ONE PIECE」のサンジを始めとする多くの人気キャラクターを担当しています。
AMGの声優学科について
AMGの声優学科では、在学中よりプロの現場を体験し、技術を磨くチャンスが豊富です。現役プロ声優によるレッスンに加え、社会性や人間性を育むマネジメントも充実しており、学生一人一人にきめ細やかなサポートが提供されています。
2024年度の実績では、プロダクションへの直接所属率が92%を記録しており、業界における成功を目指す学生にとって、希望の光とも言える存在です。
AMGの教育理念
AMGは1994年に設立され、今年で30周年を迎えます。その教育理念は「制作現場こそ、最高の教育現場である」とし、業界経験豊富なプロによる実践的な教育を行っています。実際の制作現場に携わることで本物の力を身につけ、就職やデビューにつながる支援をしています。
これから声優を目指す方や、さらなるスキルアップを目指す方には、AMGの「声優キャリアデザイン講座」が新たなステップを提供することでしょう。興味をお持ちの方は、AMGの公式サイトから詳細確認や資料請求が可能です。ぜひ、この機会を逃さず、未来の声優キャリアに向けての一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。