パートナーズの活躍
2025-02-14 18:44:41

働きがいのある会社に選ばれたパートナーズの取り組みとは?

パートナーズ、3年連続「働きがいのある会社」ベスト100に選出



資産運用のパートナーズ株式会社が、Great Place to Work® Institute Japanが発表した2025年版「働きがいのある会社」ベスト100に選ばれました。この選出は2023年度から3年目を迎え、昨年の27位から大きく躍進して16位にランクイン。働きがいのある職場環境を着実に進化させている姿が評価されています。

働きがいのある会社認定について


Great Place To Work®によるこのランキングは、世界中の150ヶ国以上で実施され、参加企業は1万社を超える意識調査に基づいています。日本では653社が参加し、評価基準を設けた上で、働きがい認定企業として発表されています。

パートナーズは657社の中で中規模企業部門において特に評価され、昇進や報酬に対する納得感、適切な人材配置の3つのポイントが高く評価されています。

昇進すべき人が昇進する理由



パートナーズが「働きがいのある会社」として評価される理由の一つは、昇進基準の明確な設定です。全社員に対して人事評価制度を整備し、昇進の基準を可視化していることで、社員一人ひとりの成果が適切に評価される仕組みが整っています。これにより、努力が認められる環境を実現しているのです。

報酬に対する納得感


さらに、年齢や社歴に依存しない実力主義を実現したことで、社員は納得した上での報酬体制を享受しています。この透明性が保たれることが、グローバルな舞台で競争力のある企業へと成長する要因の一つと言えるでしょう。

人材配置の適切さ


また、経営や管理層が行う適切な人材配置により、社内アワードを通じて成果を公平に評価する文化が育まれています。社員間の投票による「Best Partnership Award」や自薦・他薦による「Best Project Award」が設けられ、現場の実績や貢献がしっかりと評価されています。この評価制度が現場の声を反映し、透明性を保つことに繋がっています。

今後の展望


「働きがいのある会社」への選出は、パートナーズにとってさらなる成長を促す原動力となっています。最高人事責任者の清家良太氏は、「社員が安心して挑戦し、成長できる環境を築くことが重視されている」とコメント。VUCA時代に必要な人材の育成に力を入れ、企業全体が成長することを目指しています。これにより、パートナーズの能力向上が顧客への最適なサポートに繋がると考えています。

会社情報


株式会社パートナーズは、「資産運用のあり方をデザインし、未来への想いに貢献する」というビジョンのもと活動しています。このビジョンは、投資用不動産の販売や管理、保険、少額投資といったサービスを提供することで体現されています。本社は東京都港区に位置し、設立から14年連続で増収増益を達成とし、着実に成長を続けています。

パートナーズの今後の展開にも期待が高まります。社員一人ひとりが成長の可能性を感じ取れる中、働きがいのある環境を維持し続ける姿勢が、他の企業にも良い影響を与えることとなるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: パートナーズ 働きがい 労働環境

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。