アイルランドの音楽と日本の古典が織りなす音楽の旅
この秋、アイルランドのアイリッシュハープ奏者トリーナ・マーシャルと、薩摩琵琶を継承するトーマス・蘭杖による特別な来日公演『アイリッシュ・ハープと薩摩琵琶で巡る音楽の旅』が開催されます。10月18日から11月2日までの期間、日本各地を巡るこのツアーは、両国の音楽の魅力を存分に体感できる貴重な機会です。
日本とアイルランドの音楽的共振
アイルランドと日本は、古より互いに影響を与え合ってきた歴史があります。小泉八雲やW.B.イェーツがその文学作品で示したように、二国間の文化的交流は深いもので、これが音楽の形でも表現されます。トリーナ・マーシャルは、アイルランドの伝統的な音楽を演奏するハーピストで、「ザ・チーフタンズ」としても名が知られています。一方のトーマス・蘭杖は、日本に薩摩琵琶を伝えるアイルランドの奏者として、両国の音楽を融合させる重要な役割を果たしています。
公演の内容
公演は二部構成で行われ、トリーナによるアイルランド民謡のソロ演奏が第一部、一方の第二部では、両楽器の共演が見られます。アイルランドの名曲「Parting of Friends」や「Garden of Daisies」とともに、古典的な「さくらさくら」や「平家物語」といった楽曲もアレンジされて披露される予定です。彼らの演奏は、単なる音楽としてだけでなく、記憶を語り、文化を再認識させる貴重な体験となるでしょう。
イベント日程
ツアーは鹿児島からスタートし、大阪や京都、千葉へと続きます。具体的なスケジュールは以下の通りです:
- 10月18日(土)ミュージアム知覧
- 10月19日(日)黎明館・講堂
- 料金:3,000円
- 10月25日(土)水無瀬神宮
- 10月26日(日)妙蓮寺
- 料金:3,000円(小中高校生:1,000円)
- 11月2日(土)瀧泉寺
- 料金:前売り券2,500円 / 当日券3,000円(小中高学生:1,000円)
公演の問い合わせ先やチケット情報は、公式ウェブサイトや各種連絡先を通じてご確認ください。
影響と期待
トリーナとトーマスの演奏は、文化の架け橋として両国の音楽が持つ豊かさを再確認させてくれます。この音楽の旅は、ただの公演を超え、聴衆に深い感動と思考を促す機会を提供します。私たちの歴史や伝統がどのように交わり、響き合っているのかを感じながら、音楽に身を委ねるひとときをお楽しみください。音の旅、その感動をお見逃しなく!