業界の未来を創る
2025-05-19 12:06:54

映像業界の未来を切り開く!Netflix主催のリスペクト・トレーニング参加募集

映像業界の未来を手に入れる!



日本のエンターテイメント業界は、今、新たな時代に突入しています。特に映像業界では、労働環境の改善が急務とされています。そんな中、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)とNetflixが共催で行う「リスペクト・トレーニング」への参加募集が開始されました。このトレーニングは、業界で働く全ての人にとって価値のある時間となるはずです。

リスペクト・トレーニングとは?



「リスペクト・トレーニング」という名の通り、これは参加者が「リスペクト」を共有し、心理的安全性の高い職場環境を作り出すためのプログラムです。スタッフやキャストが安心して働くことができ、作品づくりに集中するためには、互いに敬意を持って接することが重要です。そのために、トレーニングでは「思考の筋力」を鍛えるワークショップ形式を採用しています。

このトレーニングは、コンテンツ業界に携わる皆さんが、より良い環境で仕事ができるようにするための第一歩です。昨年度は約300名の方々が参加し、大変好評を博しました。この機会に、自分自身の成長を促進するために是非参加してみてはいかがでしょうか。

実施概要



以下の日時で全4回、同内容が実施されますので、自分の予定に合わせて参加を検討できます。

  • - 日時
6月12日(木)13:30〜15:00
6月12日(木)16:30〜18:00
6月18日(水)13:30〜15:00
6月18日(水)16:30〜18:00

  • - 会場
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)ホール
(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階)

  • - 対象者
コンテンツ業界で働く方で、リスペクト・トレーニングを受講したことがない方

  • - 参加費
無料

  • - 定員
各回40名(先着順)

参加希望の方は、各回の前日午前10時までにお申し込みください。 定員になり次第締切となりますので、早めの申し込みをお勧めします。

講師について



トレーニングを担当するのは、田中秀憲氏。彼は公認心理師であり、産業カウンセラーでもあります。リスペクト・トレーニングの立ち上げからNetflixと連携し、業界における様々な課題に取り組んできました。その豊富な経験と知識が、参加者にとって大いに役立つことでしょう。

田中秀憲氏の専門分野


  • - リスペクト・トレーニング
  • - ストレス・マネジメント
  • - コミュニケーションスキル
  • - ハラスメント防止

お問い合わせと申し込み



参加申し込みは、上記の開催概要にて行っており、トレーニング後にはアンケートへのご回答もお願いしています。参加された方には「Respect trainingバッジ」が贈呈され、さらなるモチベーションとなることでしょう。

この機会をきっかけに、自身のスキルを磨き、映像業界の未来に貢献できる人材として成長していきましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: リスペクト・トレーニング VIPO 映像産業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。