サステナブルな未来
2025-09-17 10:55:02

高島屋の新たな挑戦!繰り返し使えるサステナブルな未来を目指す

高島屋の新キャンペーン「Depart de Loop」とは?


大阪エリアの皆さんに朗報です!高島屋が、循環型社会の実現を目指して未来につながる新たなプロジェクト「Depart de Loop 回収キャンペーン」を10月1日からスタートさせました。このキャンペーンの目玉は、衣料品やコスメ、羽毛ふとんを集約して回収し、その対価として高島屋のお買物券をプレゼントするというユニークな取り組みです。

キャンペーンの詳細


このキャンペーンは、高島屋各店(全13店舗)で実施され、回収期間は10月1日(水)から10月28日(火)までとなっています。ただし、各店舗によっては回収キャンペーンの開始日と終了日が異なるため、お近くの店舗の情報を確認することをお勧めします。特に注目すべきは、初めて店頭以外の場所でも回収を行うこと。オンラインショッピングやカタログ通信販売でも回収が可能ですので、忙しい方でも参加しやすくなっています!このオンライン回収は、10月1日から10月31日まで受付可能で、対象アイテムを配送にてお送りいただく形になります。ただし、送料は自己負担ですのでご注意ください。

お買物券の特典


回収したアイテムに応じてゲットできるお買物券も魅力。回収1点につき500円のお買物券が1枚もらえ、お一人様最大4枚までお渡しします。つまり、最大2,000円分の券をゲットするチャンスがあります!この券は2025年の11月30日まで利用でき、税込5,000円以上のお買い物で使用可能です。

環境に優しい取り組み「TSUNAGU ACTION」


「Depart de Loop」は高島屋のサステナブル活動「TSUNAGU ACTION」の一環で、循環型のものづくりを推進しています。リサイクルシステムを持つ企業と連携し、使い終わったアイテムが新しい商品に生まれ変わる取り組みが進められています。これにより、限りある資源を守りながら、環境負荷を減少させることが期待されています。

回収対象アイテム


具体的には、デニムやカシミヤ、ビジネススーツ、コスメ、羽毛ふとんなどが回収対象です。それらがどのように再生されるのか、興味深いプロジェクトが進行中です。

おわりに


高島屋の「Depart de Loop 回収キャンペーン」は、消費者が手軽に参加できるサステナブルなアクションを提供します。回収を通じて、私たちが少しでも環境に貢献できるチャンスを得ることができるのです。今年の秋、ぜひこのキャンペーンに参加し、サステナブルな未来を一緒に考えてみませんか?

詳細情報は、高島屋の各店舗または公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 高島屋 Depart de Loop

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。