ロジテック運送サービス開始
2025-09-24 15:54:32

ロジテックが運送サービスを開始、関西から全国へ抜群のネットワークを構築

ロジテックが運送サービスを開始、関西から全国へ広がるネットワーク



2025年4月、株式会社ロジテックは国土交通省から一般貨物自動車運送事業の許可を取得しました。この許可により、大阪・箕面を拠点とする運送サービスを2025年8月から開始することが決まりました。ロジテックは、これまでの倉庫マッチング、営業倉庫、人材派遣などのサービスに加え、運送業務を一手に引き受けることが可能となりました。

柔軟なサービスを提供



ロジテックの運送サービスは、関西エリアから始まり、順次東海や関東エリアへと拡大する計画です。大阪府箕面市に位置する「ロジテック大阪・箕面倉庫」からは、4tウイング車1台、3tワイド車3台、バン1台を用いて、常温配送を行います。これにより、顧客のニーズに応じた最適な運送が可能となります。

ロジテックはまた、物流総合マッチングプラットフォーム「ロジパレ」を通じて、東名阪を中心とした1,500社以上の物流関連企業と連携しています。このネットワークにより、自社の保有車両だけに頼らず、顧客の要望に柔軟に応じたサービス提供が実現します。

LaaSの実現を目指して



ロジテックは「サービスとしての物流(LaaS)」を実現するため、従来のインフラ型物流から脱却を図ります。一般貨物自動車運送事業の許可を取得したことで、物流の入口から出口までを一貫したサポートが可能に。倉庫マッチングや人材派遣を含む多彩なサービスを組み合わせ、お客様にとって最良の物流体験を提供します。

安全運転10か条の徹底



運送サービスの開始に先立ち、ロジテックでは「安全運転10か条」を策定しています。この取り組みは、ドライバーの安全意識の向上を図り、基本動作を徹底させるものです。具体的には、駐車時の輪留め使用や社内速度の遵守、歩行者や子供に対する徐行などが含まれます。これらのルールを守ることで、安全な運行を実現し、地域社会からの信頼を得ることを目指しています。

会社概要



株式会社ロジテックは、東京都港区に本社を構える企業で、倉庫サービスと物流企業様へのサービス提供を主に行っています。また、幅広い人材マネジメントを通じて、お客様に選ばれない3PL(Third Party Logistics)の価値を提供しています。ロジテックの設立は2021年4月で、代表取締役は川村将臣氏です。今後もエンドユーザーに近い視点で、地域の物流を支え、より良いサービスを届けるための努力を続けていきます。

ロジテックの公式サイトはこちら

今後のロジテックの店舗拡大やサービス内容の進展を楽しみにしている方も多いでしょう。特に物流業界での変化が求められる中、柔軟かつ迅速な対応が期待されています。ロジテックが提供する新しい物流体験にご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ロジテック 物流サービス 倉庫マッチング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。