心彩るピースフルマカロン
2025-10-31 12:40:22

ブールミッシュ×鴨志田和泉の花と鳩が彩るマカロン、販売開始!

ブールミッシュが贈る「ピースフルマカロン」の第2弾



2023年11月2日(日)、株式会社ブールミッシュは、食べ物アート作家の鴨志田和泉氏とのコラボレーションによる「ピースフルマカロン」の第2弾を発売します。このプロジェクトは、SDGsの目標10に触れ、世界の不平等をなくすことを目指しています。全国の百貨店や駅ビル専門店にて販売されるこのマカロンは、ただのスイーツではなく、特別な想いが込められたアート作品として楽しむことができます。

マカロンの特徴



2年目の「ピースフルマカロン」では、春夏秋冬それぞれの季節を象徴する6種類の花を使用。これらの花はハート型に配置され、中央には平和の象徴である白い鳩がデザインされています。色彩は、四季の空気感や光をイメージして施されており、見る者を魅了します。

中でも注目なのは、苺ショートケーキやカスタードプリン風味のバリエーション。価格は各270円(税込)で、お得な2個入りや3個入りセットも販売されます。どのフレーバーも、心に残る味わいであり、贈り物にもぴったりです。

社会へのメッセージ



この「ピースフルマカロン」プロジェクトは、スイーツを通じて「ありがとう」の気持ちを世界に広めることを目的としています。人々は、性別や国籍、経済的格差など様々な形で不平等に直面していますが、そんな現実に目を向ける機会を提供するために作られたのです。美しいマカロンを受け取った人々の心には、優しさの種がまかれ、次の「ありがとう」へとつながっていきます。これにより、感謝の輪が少しずつ広がっていくことを目指しています。

秋の花々に込められた思い



新作のデザインには、秋を彩る6種類の花が使われており、それぞれが人を優しく包み込むような花言葉があります。コスモスの「調和」、金木犀の「真実の愛」、ダリアの「感謝」、リンドウの「誠実」、シクラメンの「内気な優しさ」、そしてサフランの「希望」。これらの花々は、それぞれが異なった美しさを持ち、どれもが独立して咲いています。これにより、多様性を認め合い、一人ひとりが凛と自分の花を咲かせることの重要性を伝えています。

絵本の配信



さらに、SDGsの理解を深めてもらうために、鴨志田和泉氏による絵本「Peaceful Macaron」がSNSで配信されます。絵本の原画は、ブールミッシュ銀座本店での展示も予定されています。

このプロジェクトを通じて、スイーツとアートの力を借りて、誰もが思いやりのある社会を築いていく一助となればと願っております。

まとめ



「ピースフルマカロン」は、美味しさだけでなく、その背後にあるメッセージにも注目してほしい一品です。季節ごとに変わるデザインとともに、自分自身や大切な人への贈り物としても最適です。この発売を機に、ぜひマカロンを手に取って、思いを伝え合う素敵な瞬間を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ブールミッシュ 鴨志田和泉 ピースフルマカロン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。