福西電機、eスポーツ全国大会「DENZAI CUP」に挑む
福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩本秀宣)が、8月30日(土)に行われた全国的なeスポーツ大会「DENZAI CUP」ROUND3に参加し、社内の結束力を試す貴重な機会となりました。この大会は全日本電設資材卸業協同組合連合会(全日電材連)によって主催されており、業界全体の活性化と社員同士の交流を目的とする「WAKU WAKU DENZAI」と呼ばれる活動の一環です。
「DENZAI CUP」とは?
「DENZAI CUP」は、電材業界の社員が集い、互いの技と戦略を競い合う場として注目を浴びています。全日電材連の参加企業同士の結びつきを強化し、社内のコミュニケーションを活発にすることがこの大会の狙いです。福西電機は、この取り組みに賛同し、2024年2月に行われた第1回大会から連続して出場しています。
輝かしい結果を収めた福西電機
今年の大会では、チーム一丸となって優勝を目指し、前回大会よりも順位を上げ、見事にベスト4に進出しました。競技は「ぷよぷよ」として知られる人気のゲームで行われ、参加メンバーそれぞれが自らのスキルを磨き合いながら、互いに力を結集しました。この成果は、福西電機内のコミュニケーションをさらに深める一助となるでしょう。
大会の裏側とその影響
大会当日には、福西電機のチームは緊張と興奮の中で戦いを繰り広げました。練習の成果を存分に発揮し、見事なパフォーマンスを披露。社内のメンバーから多くの応援を受け、業界の仲間たちとのつながりを深める貴重な機会ともなりました。当日の様子は全日電材連のYouTube公式チャンネルにアーカイブ配信され、視聴者はその模様をいつでも振り返ることができます。
福西電機のビジョン
私たち福西電機は1946年の創業以来、電設資材や電子機器を扱う専門商社として、地域社会や業界の発展に寄与することを目指してきました。「人・技術・情報の架け橋となり、最適解で「福(しあわせ)」あふれる未来をつくる。」という理念のもと、今後も社員の成長や業界全体のプレゼンス向上に努めてまいります。
競技の模様をぜひご覧ください
大会のハイライトや詳細は全日電材連のYouTube公式チャンネルにて視聴できますので、スタッフの必死の戦いぶりをぜひご覧ください。このような活動を通じて、福西電機は業界の未来を築く一助となることを目指しています。