有吉弘行の新刊情報
2025-10-15 12:09:15

有吉弘行の新刊『有吉メモ』が発売!後輩芸人たちのコメントも紹介

有吉弘行の新刊『有吉メモ』が登場



2025年10月15日、人気芸人・有吉弘行が手掛ける新刊『有吉メモ』が発売されました。本書は彼の日常的なメモをまとめたもので、双葉社文芸総合サイト「COLORFUL」での連載を一冊に凝縮した内容です。読者が自身のメモを残すことのできる余白スペースもあるため、単なる本以上の使い方が楽しめそうです。

本書の魅力


『有吉メモ』は、日記のように気軽に使用できるメモ帳としての側面を持っています。仮にその日常が特別でなくても、有吉の視点に触れることで、私たちもその中に参加できるのです。毎日何気ないことから得た発見をメモすることで、オリジナルの記録が出来上がる楽しみがあります。

本書の特筆すべきは、その余白スペースです。日々の出来事を記録したり、自分自身の思いを残したり、利用する人に寄り添った設計がなされています。一冊を持ち歩けば、何か思い付いた瞬間に書き留めることができ、自分だけのオリジナルメモ帳を育てることができるのです。

後輩芸人からのコメント


いち早く本書を手にしたのは、有吉と長年の交流のある後輩コンビ・マシンガンズ。二人が寄せたコメントはユーモアとともに彼の人柄を反映しています。西堀亮は「僕が気になった有吉さんのメモはこちら。『飛行機ビジネスクラスですごい偉そうなおじいさん引く』。彼は、すべてを手に入れているのに、庶民的な感覚を持ち続けています。」と、驚きと感心が入り混じった表現で有吉の魅力を語ってくれました。

さらに、滝沢秀一は「『ネットの調べ方が下手』。これは、どういうことなんだろう。検索ワードの選び方への疑問が込められていると思う」と、そのメモの背景を想像しつつ、彼らしくも独特の視点を示しました。彼が持つ庶民感覚や思慮深さは、読者に多くの共感を与えることでしょう。

書誌情報


『有吉メモ』は、文庫判として、価格690円(税別)で販売。軽い持ち歩きに適しているので、いつでもどこでも思い付いたことをメモする準備ができます。

本書を手に取ることで、有吉弘行の独特の視点や感受性に触れ、自分自身のメモの仕方も新たな発見へと導いてくれるでしょう。日々の出来事を一緒に記録してみませんか?読者それぞれの生活の中に、本書が彩りを加えることでしょう。

新たなメモ帳としてだけでなく、有吉の感じた日常を楽しむための一冊、『有吉メモ』をぜひ手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 有吉弘行 マシンガンズ 有吉メモ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。