アーツカウンシル東京の海外派遣プログラムとは?
アーツカウンシル東京が主催する「アートマネジメント人材等海外派遣プログラム」は、将来的にアーティストと社会を結びつける役割を担う若手人材を海外の文化イベントに派遣することを目的としています。このプログラムは、プロデューサーやディレクター、技術者など、舞台芸術や視覚芸術に関与する若手にとって、国際的な視野を広げ、貴重なネットワークを築く大きなチャンスと言えます。
2025年度第2回派遣先の詳細
2025年度の第2回派遣プログラムでは、以下の2つの国際的な文化イベントに派遣が行われます。
1. ソウル・パフォーミング・アーツ・フェスティバル(SPAF)
韓国のソウルで開催されるこのフェスティバルは、国際舞台芸術祭として最大の規模を誇ります。2025年10月15日から22日までの予定で、現代舞台芸術の新しい潮流を体感し、国際的なネットワークを構築する機会が提供されます。特に、同時期に開催されるパフォーミング・アーツ・マーケット・ソウル(PAMS)と併せて、参加者は多様なアートシーンに触れ合うことができます。
派遣対象は、演劇や舞踊、音楽など、舞台芸術に関わっているプロデューサーやディレクターなどの若手です。このプログラムに参加することによって、彼らは新しい視点や経験を得ることができ、未来のアートシーンに貢献する人材に成長することが期待されます。
2. 台北ビエンナーレ
第二の派遣先は、台湾で開催される台北ビエンナーレです。これは、ビジュアルアートに関する国際的な展示で、約半数が1984年以降に生まれた若手アーティストで構成されています。
派遣期間は2025年10月31日から11月7日までの予定で、オープニング日に合わせて行かれるこのプログラムは、参加アーティストや各国のアート関係者との貴重なネットワーキングの機会となります。また、台湾の文化施設やアーティストのアトリエも訪れることができ、現地の文化に触れることで新たなインスピレーションを得られることでしょう。
募集期間と応募方法
このプログラムへの応募期間は、2025年7月3日14:00から7月28日14:00までです。若手アートマネジメント人材にとって、有意義な経験となること間違いなしのこの機会をお見逃しなく!
詳細については「アートマネジメント人材等海外派遣プログラム」の公式ウェブサイトや、関連プレスリリースをご覧ください。