707 Prestige Edition
2025-09-12 17:56:16

Bowers & Wilkinsが贈る707 Prestige Edition、新たな音質体験を提供するスピーカー

Bowers & Wilkinsが誇る707 Prestige Edition



2025年9月下旬、世界的に有名なオーディオブランドであるBowers & Wilkinsが、日本のオーディオファイルのために特別に開発したスピーカー「707 Prestige Edition」を発売します。このモデルは、既存の「700シリーズ」の中でも特に人気の高い「707 S3」をベースにした、プレミアムなコンパクトスピーカーです。

日本市場への特別なアプローチ


Bowers & Wilkinsは、日本のユーザーのニーズに特化した製品を常に提供してきました。707 Prestige Editionは、707 S3を改良し、音質と外観において更なる進化を遂げています。コンパクトでありながら、高品質な音楽体験を提供することを目指し、日本のオーディオファイルの好みに寄り添うように設計されています。

プレミアムな音質と仕上げ


707 Prestige Editionは、707 S3の強力なサウンドを突出させるため、最新のSignature技術が組み込まれています。深い響きと卓越したクリアネスを兼ね備えた音質は、聴く人を魅了することでしょう。また、外観はラグジュアリーなサントス・グロス仕上げで、12回のクリアラッカー塗装が重ねられています。これにより、特別な光沢が生まれ、視覚的にも楽しませてくれます。音質だけでなく、見た目にもプレミアム感が漂っています。

最適化されたグリル・メッシュ


707 Prestige Editionは、音質向上のための新デザインのトゥイーター・グリルメッシュを採用しています。この技術は、Bowers & Wilkinsの厳しい研究開発施設で生まれたものであり、開放的で高品質な高音を提供します。音楽の細部まで忠実に再現することで、リスニング体験がさらに向上しています。エンジニア達は「このグリル・メッシュがもたらす違いは明白で、誰もが感じ取れるだろう」と語ります。

高品質を追求したスピーカーターミナル


スピーカー内部の構造にも特別な配慮がされています。707 Prestige Editionには、702 S3 Signatureおよび705 S3 Signatureと同等の高品位な真鍮コアを使用したスピーカーターミナルが搭載され、信号の流れがクリアになっています。これにより、すべての音域においてクリアネスや明瞭度が向上し、音楽表現の全体的なバランスが整います。

限定販売にご注意


707 Prestige Editionは日本国内において1,000組限定で供給される予定であり、そのうち約400組が2025年12月までに入荷される見込みです。価格は330,000円(税込)で、プレミアムな音質と仕上げに見合った価値を提供しています。オーディオファイルの皆様や音楽愛好者にとって、このスピーカーは特別な存在となることでしょう。

会社情報


Bowers & Wilkinsは1966年に英国で設立されて以来、高性能オーディオの領域において先駆者としての地位を確立してきました。革新性と音質の両方を追求し、数多くの賞も受けているこのブランドの製品は、一度使えばその優れた性能が実感できるでしょう。

日本国内での詳細やお問い合わせは、D&Mお客様相談センター(0570-666-112)までご連絡ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: スピーカー Bowers & Wilkins 707 Prestige Edition

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。