墨田区で音楽を楽しむ新たなイベントのご紹介
2025年10月4日(土)、墨田区の隅田公園そよ風ひろばにて、新しい音楽イベント「すみだ・ランブリング・セッション」が開催されます。本イベントは、シンガーソングライターのあがた森魚さんと音楽プロデューサーの岸野雄一さんが手がけるプロジェクトで、オープンな音楽体験を提供します。
イベントの詳細
日時
- - 2025年10月4日(土)14:00〜20:00
場所
- - 隅田公園そよ風ひろば (東京都墨田区向島1丁目3)
※雨天時は「WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO」内の「ふくろう360°」にてソロコンサートを行います。
参加費
出演者
- - あがた森魚 with ローリング・スミダ・レビュー・バンド
タイムテーブル
音楽に包まれて、オープニングのゆったりした時間を楽しむ。
- - 16:30~17:30 ランブリング・セッション
参加者が自由に演奏する練り歩きパレード。
あがた森魚さんと一緒にローリング・スミダ・レビュー・バンドによる本格的なステージ。
アフターパーティで気分を高める。
また、ふくろう360°では、
14:30~16:30に特別企画のワークショップ、「世界にひとつだけの楽器を作って、プロアーティストと一緒に音楽パレード♪」が開催されます。このワークショップは大人も参加可能で、親子で楽しむ機会です。
地元の味わいも堪能
イベント当日は、墨田区の飲食店が出店するキッチンカーも登場します。地域の特色が詰まった美味しい料理を楽しみながら、音楽とアートに囲まれた贅沢な時間を過ごせます。出店予定の店舗は、
Blue Bee,
Ipcress Lounge,
まるさんかくしかく,
両国もつ煮などです。
音楽を楽しむ新しい形
「すみだ・ランブリング・セッション」は、音楽にだれでも参加できるプラットフォームを提供することを目指しています。従来の音楽の楽しみ方を超え、体験することこそが重要だというメッセージを込めています。このイベントは、あがた森魚さんと岸野雄一さんによって立ち上げられ、自由な表現が可能な音楽セッションと本格的なコンサートが融合した内容となっています。
音楽の新しい楽しみ方
特に注目したいのは、近年注目されている「ミュージッキング」という新たな音楽体験の普及です。音楽を単なる記録や再生としてではなく、創造的な作業として楽しむ場を提供します。イベントが終わっても、10月25日(土)の「SUMIBON」や翌年1月の「焚き火ランブリング」など、地域で継続的に音楽の街づくりが進められます。
最後に
この「すみだ・ランブリング・セッション」は、地域の魅力を発信し、音楽を通じて人々をつなげる貴重な機会です。どなたでも参加可能なこのイベントにぜひ足を運び、音楽の楽しさや地域の素晴らしさを肌で感じてみてください。