岸和田だんじり彫刻
2025-08-26 11:57:10

伝統技術の華!ホテル日航大阪で岸和田だんじり彫刻を展示

大阪の伝統が息づく展示企画



2025年9月6日から14日まで、心斎橋にあるホテル日航大阪のメインロビーで、岸和田市の彫刻屋「源右衛門」による岸和田だんじりの伝統彫刻が展示されます。岸和田だんじり祭は、約300年の歴史を誇る神事で、地域の五穀豊穣を祈願する意味合いを持ちます。毎年秋に行われるこの祭りでは、絢爛豪華な彫刻が施されただんじりが町を駆け巡り、その姿はまさに「走る芸術作品」と称されています。これらの美しい彫刻が、ホテルの日航大阪にて期間限定で披露される機会は非常に貴重です。

この展示では、9月13日と14日に彫刻師の中正司健氏によるデモンストレーションも行われます。彼は2012年から伝統の技を学び、今では岸和田の彫刻屋の若手作家として注目されています。デモでは、実際に木に彫りを入れる様子を目の前で観覧できるため、参加者は彫刻の背後にある技術や情熱を直に感じることができます。各回約20分のデモンストレーションは11:00、14:30、16:00の3回行われます。

岸和田だんじりの魅力



岸和田だんじりは、ただの飾りではありません。その彫刻には職人の技術が凝縮されています。神社の奉納品として制作され、伝統的な技術や文化を受け継ぐ存在として、多くの人に愛されています。その精巧さはもちろん、躍動感あふれる表現が評価され、海外のアートイベントでも高い評価を得ています。例えば、中正司氏は2025年にニューヨークで開催されるアートイベント「NY EXPO 2025」で最優秀賞を受賞することが決まり、国際的にも注目されています。

また、展示期間中はだんじりの各パーツや資料も合わせて展示され、歴史的背景や技術の詳細を知ることができる貴重な機会です。普段は目にすることができない神事や彫刻の裏側に触れ、日本の伝統文化を肌で感じるチャンスです。

アクセスとお知らせ



ホテル日航大阪は、御堂筋に面し、大阪メトロ心斎橋駅直結という利便性の高い場所に位置しています。開業から40年以上、訪れる人々に心温まるおもてなしを提供してきました。

この展示・デモンストレーションは、見学が無料で、どなたでも参加可能です。伝統が息づくこの特別な機会をぜひお見逃しなく!

展示期間: 2025年9月6日(土)~14日(日)
デモンストレーション日時: 9月13日(土)・14日(日)
会場: ホテル日航大阪 メインロビー(2階)
公式サイト: ホテル日航大阪

お問い合わせ



ホテル日航大阪
TEL: 06-6244-1111(代表)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ホテル日航大阪 文化体験 岸和田だんじり

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。