2025年開催のグローバルイノベーションカンファレンスに大阪の企業が注目
2025年5月8日から10日、東京ビッグサイトで行われる「SusHi Tech Tokyo 2025」が迫っています。このイベントには、新しい持続可能な都市を技術で実現するという理念が込められています。そして、この重要なカンファレンスのアンバサダーとして、大阪に本社を置く株式会社カスタメディアが名を連ねることになりました。
SusHi Tech Tokyo 2025とは?
「SusHi Tech」は「持続可能なハイテク都市」を意味し、最新のテクノロジーやアイデアを通じて、都市の共通の課題を解決するためのグローバルなプラットフォームの一つです。このカンファレンスは、持続可能で新しい価値観を生み出すことを使命として、多様な企業や団体が一堂に会し、知恵を結集する場となります。
イベントの概要
この大規模なカンファレンスは、東京ビッグサイトの東展示棟4~6ホールでハイブリッド形式で開催されます。参加には事前申し込みが必須で、10日の日には参加費が無料になる特典も用意されています。詳細については、公式ホームページで確認できます。
カスタメディアの社会的使命
カスタメディアの代表取締役、宮﨑耕史氏は、「このプロジェクトに参加できることを光栄に思います。私たちの使命は日本企業がイノベーションを促進することです。多くの企業と共に新しい価値を創造したい」と意気込みを語っています。彼のビジョンは、「Japan as No.1」と称された時代への回帰であり、世界市場での存在感を取り戻すために日本企業を支援することです。
プロダクト紹介:カスタメディア
カスタメディアが提供するのは、新規事業を立ち上げるための「型」で構成されたデジタルプラットフォームビジネスの支援システムです。シェアリングエコノミーやマッチングサービス、SaaSなど、多岐にわたっています。700件以上のサービス実績を持ち、迅速に低コストで新しいビジネスを構築できるノウハウを提供します。
このシステムの特長は、多産多死と言われる新規事業の成り立ちにおいて、迅速かつ低価格での施策実行を可能にし、それに対する反応を見ながら即座にビジネスを改善していく点です。
今後の展望
カスタメディアは、この「SusHi Tech Tokyo 2025」にアンバサダーとして参加することで、世界中の人々と議論し、行動に移す重要な場を提供することに力を注ぎます。新たな情報や価値観が交錯する場面で、日本のスタートアップや企業との連携を深めながら、持続可能な未来の実現に寄与していく方針です。
最後に
このカンファレンスは、単なる会合ではなく、新しい時代の動きに向けた一つの挑戦です。持続可能な社会に向けた技術革新を支える役割を担うカスタメディアの活動を、ぜひ皆様も注目していただければと思います。イベントが近づくにつれて、さらなる情報が公開される予定ですので、公式サイトをお見逃しなく。