海津初の音楽フェス
2025-10-06 12:05:53

海津市初の無料野外音楽フェス「福フェス海津」で心が躍る音楽体験を!

岐阜県海津市で初めての音楽フェス開催



2025年11月23日(日)、岐阜県海津市で「福フェス海津」が開催されます。この音楽フェスは海津市の市制施行20周年を記念して行われるもので、地元出身のアーティストをはじめ、多彩なミュージシャンのパフォーマンスが楽しめる貴重な機会です。会場となるのは国営木曽三川公園 木曽三川公園センターの「しばふ広場」。入場は無料で、心地よい秋の空の下、音楽を楽しむことができます。

豪華アーティストが集結



「福フェス海津」に出演するアーティストには、地元海津市出身のシンガーソングライター、足立佳奈さんが特別参加します。彼女は地域の「かいづシティアンバサダー」としても活躍している注目のアーティストです。また、応援歌を届けることをテーマに活動し、全国的に人気を集めているユニット「ベリーグッドマン」も出演。彼らのエネルギッシュなパフォーマンスは、観客を盛り上げること間違いなしです。

さらに、日常のストーリーを歌った楽曲で有名な「wacci」のボーカル・橋口洋平さんや、アニメソングを多く手がけるシンガーソングライターの伊東歌詞太郎さんも登場。若い世代に支持されるボーイズグループ「BOYS AND MEN」や、卓越したボーカル力を誇るロックユニット「THE AGUL」、音楽で心に響くメッセージを届ける平野莉玖さんなど、全7組のアーティストが集結し、創造に満ちた音楽体験を提供します。

地元グルメと「福マルシェ」



音楽だけでなく、地元の魅力も味わえる「福マルシェ」も同時開催されます。海津市の特産品を扱ったショップや、人気のキッチンカーが勢揃いし、美味しいグルメを堪能できるチャンスです。地域の味を楽しみながら、音楽を楽しむことができる、一石二鳥のイベントです。

特別なイルミネーションも



さらに、この日は木曽三川公園での恒例イベント「冬の光物語」の点灯式も行われます。昼間の音楽フェスの余韻を感じながら、夜の美しいイルミネーションを楽しむことができます。これからの季節、幻想的な雰囲気の中で心温まる時間を過ごしてみませんか。

無限の音楽体験をラジオから



FM AICHIは「福フェス海津」に特別協力し、イベントの魅力を広く伝える役割を果たしています。11月12日(水)には、「MEETS MY KAIZU」と題した特別番組が放送され、海津市の魅力や出演アーティストからのメッセージをお届けします。この機会に、ラジオを通じてさらに海津市の良さを発見してください。

「福フェス海津」は、単なる音楽フェスではなく、地域とのつながりを深めるための大切なイベントです。この秋、海津市で過ごす特別な一日を、ぜひお楽しみください!

イベント情報


  • - 開催日時:2025年11月23日(日) 11:00~16:30
  • - 会場:国営木曽三川公園 木曽三川公園センター しばふ広場
  • - 入場料:無料
  • - 主催:海津市
  • - 協力:FM AICHI

詳細情報は「福フェス海津」公式ホームページにて確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ベリーグッドマン 福フェス海津 足立佳奈

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。