国芳の世界へ
2025-05-09 15:10:57

歌川国芳の魅力を体感!イマーシブアート展が北海道で開催中

歌川国芳の魅力を体感!イマーシブアート展が北海道で開催中



2025年4月25日から6月15日まで、北海道立近代美術館で「KUNIYOSHI IMMERSIVE ART(国芳 イマーシブアート)in 歌川国芳展」が開催されています。この展覧会は、浮世絵の巨匠、歌川国芳の世界を3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを通じて体感できる、特別なデジタルアートミュージアムです。

展覧会の概要


このイベントは、北海道新聞社とNHK札幌放送局が共同で開催している「浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展」の一環として行われています。国芳の浮世絵から厳選した50点以上の作品を基に、立体的な映像空間で国芳の作品がどのように蘇るのかを体験できます。特に、国芳の代表作「宮本武蔵の鯨退治」や「相馬の古内裏」に注目してみてください。

国芳展の見どころ


「浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展」では、国芳が得意とした武者絵や美人画、さらには戯画など、約200点の作品が展示され、彼の多様なスタイルを楽しむことができます。国芳の作品は、当時の社会にリアルな風景を描き出しながらも、ユーモアと想像力に満ちた内容が魅力です。彼の多彩なアプローチは、確固たる浮世絵文化を築いたことで知られています。

また、2025年4月25日には、北海道立近代美術館の講堂で特別講演会「メイキング・オブ・国芳イマーシブアート」が開催され、主催者の一旗代表取締役、東山武明がこのイマーシブアートの裏側について語ります。アートを作り上げる過程を知る良い機会になるでしょう。

参加情報


展覧会は、毎日9:30から17:00まで開館していますが、最終入場は16:30まで。なお、2025年5月5日(月)を除く月曜日と5月7日(水)は休館日となっています。この機会に、国芳の世界観をじっくり味わってみてください。

チケット料金は一般が1,700円、高大生が1,000円、中学生が700円と、比較的手に入れやすい価格で設定されています。小学生以下は無料ですが、保護者の同伴が必要です。また、特定の条件を満たした方には割引も提供されています。

最後に


「KUNIYOSHI IMMERSIVE ART」は、従来の静的なアート鑑賞を超え、動き出す浮世絵の世界へあなたを誘います。歌川国芳の作品が目の前でダイナミックに生き生きと動く様子を楽しみながら、アートの新しい楽しみ方を体験してみてはいかがでしょうか?

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

公式ウェブサイトはこちらで最新情報をチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: イマーシブアート 北海道立近代美術館 歌川国芳

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。