Kaggleコンペでの栄冠
京都市に本社を構える株式会社RistのKaggle Teamに所属する蛸井宏和氏が、世界最大規模のデータ分析プラットフォームKaggleで開催された「BirdCLEF+ 2025」で金メダルを獲得しました。このコンペティションは、2025年3月から6月にかけて開催され、コロンビアの自然保護区で録音された鳥の音声から種を分類することを目的としたものです。
蛸井氏の実績
本コンペティションには、2,569名の参加者と2,025チームがエントリーし、その中で蛸井氏は6位に入賞し、金メダルを手にしました。蛸井氏は、コンペティションの特性上、データの性質が異なることに苦労したものの、早い段階で有効なアプローチを見つけ出すことができたと述べています。
コンペティションの概要
「BirdCLEF+ 2025」は、コーネル大学のオーニソロジー研究所によって主催されました。特に、データセットにはラベル付きの学習データが限られている種が含まれており、参加者に難易度の高い挑戦を提供しました。蛸井氏はこの厳しい条件の中で、モデルの評価も手間取ることがあったものの、着実な改善を重ね、ゴールドメダルに到達しました。
Kaggleの魅力
Kaggleは、全世界で2400万人以上が登録するデータ分析プラットフォームで、様々な企業や団体から出題される課題に挑む場です。参加者は、成績によってKaggle GrandmasterやKaggle Masterなどの称号が与えられ、蛸井氏が属するKaggle Grandmasterは、現時点で363人しかおらず、非常に名誉ある地位です。
RistのKaggle Team
2016年に設立された株式会社Ristは、優れたデータ分析を行うKagglerを積極的に採用し、「Rist Kaggle Team」を編成しました。現在、チームには10名のKaggle Grandmasterと2名のKaggle Masterが在籍し、高度なAI技術を駆使したデータ分析やプロダクト開発に取り組んでいます。
会社概要
Ristは、AI技術を用いた画像処理やデータ分析を通じて、顧客や社会の様々な課題解決に寄与しています。AI活用のコンサルティングや技術支援を行い、幅広いソリューションを提供する企業として注目を集めています。どうぞ今後のRistの活躍にも目を向けてください。
会社名:株式会社Rist
所在地:京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町830
設立日:2016年8月1日
代表取締役社長:長野慶
公式サイトはこちら