モノタロウの新機能
2025-09-03 11:55:03

モノタロウ、購買管理システム向けにお届け日表示機能を導入!

商品のお届け日が分かる新機能を導入!



現場業務を支えるネットストア、モノタロウは、大企業向けの購買管理システムに新たな機能を追加しました。この機能の導入により、ユーザーは商品を注文する際に、配達予定日を確認できるようになります。

導入概要について


この新機能は、2025年9月3日(水)ご注文分からの実施予定です。対象となるのは、カタログ連携(パンチアウト)を利用している大企業向けの購買管理システムを利用するお客様です。この機能の導入によって、注文をする際にお届け日が確認できるため、業務の計画が立てやすくなります。

モノタロウでは、日々の業務に必要な商品を効率的に調達するため、間接資材調達の効率化を目指しています。2025年4月には、当日出荷対象商品のご注文締め切り時間を延長し、さらに利便性向上に取り組んできました。

お届け日表示の詳細


この機能についての詳細は以下の通りです:

  • - 提供開始日: 2025年9月3日(水)ご注文分より
  • - 対象配送会社: ヤマト運輸
  • - 対象となる配送方法: 「宅急便」「EAZY(イージー)」
  • - 商品数: 当日出荷対象商品は約60万点超。

バスケット画面では、ご注文ごとにお届け日が表示され、配送時間は平日(月~金)0時から17時までです。ただし、一部地域においてはこの時間帯が異なる可能性があるので注意が必要です。

一方で、当日出荷対象外商品や直送品、大型商品が含まれている場合には、表示が行われない場合もあります。お届け日が確認できない際は、従来通りの出荷予定日を確認する必要があります。

モノタロウの使命


モノタロウは、常にお客様の利便性向上に務め、新たなサービスの開発を進めています。さまざまな業界の顧客に貢献し、生産性の向上や新しいビジネスの創出を目指しています。2025年6月末時点では、登録ユーザー数は1069万、連結売上高は2881億円を見込んでいます。

モノタロウは、切削工具や研磨材などの間接資材を広範囲に取り扱っており、幅広いニーズに応えています。「資材調達ネットワークを変革する」という理念のもと、より良いサービスを提供することに尽力しています。この新機能は、多くのお客様の仕事の効率化に貢献することでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: モノタロウ 大企業 購買管理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。