豊洲×スシローフェア
2025-02-17 17:30:06

豊洲の新鮮な味わい、スシローで楽しむ江戸前寿司フェア

「天下の魚市場 豊洲×スシロー」のご紹介



2025年1月29日(水)から全国のスシローで特別な寿司フェア『天下の魚市場 豊洲×スシロー』がスタートします。このイベントでは、豊洲の高品質な鮪とともに、江戸前の洗練された技術を駆使した寿司メニューが登場します。鮪専門仲卸「米彦」が厳選した天然本鮪を使用し、さまざまな仕立てで楽しめるメニューが豊富に揃います。

厳選された天然本鮪の魅力



今回のフェアの目玉となるのが、「豊洲 天然本鮪6貫盛り」です。この盛り合わせには、大海原を泳ぐ天然の本鮪が含まれており、特に脂の乗りや香りが特徴的です。大とろ、赤身、漬け赤身など、計6種類の鮪を楽しむことができ、スッキリとした脂が口の中でとろける感覚は格別です。1,120円(税込)からの価格で提供され、販売期間は1月29日から2月16日までです。

江戸前寿司の伝統技術



次にご紹介するのは、名店「大和寿司」が監修した「江戸前の匠すし5種盛り」。70年以上の歴史を持つこの老舗の技術を活かした5種類の寿司が一堂に会します。煮切り醤油で漬けにした赤身やあじの酢洗い、ふっくら柔らかい穴子など、素材の良さを最大限に引き出した一皿です。こちらは880円(税込)から楽しむことができ、販売は1月29日から始まります。

新感覚の和スイーツも登場



寿司だけでなく、新感覚の和スイーツもお見逃しなく!創業100年の老舗玉子焼専門店「丸武」が監修した伊達巻を使ったデザートも提供されます。宇治抹茶を取り入れたアイスや、大学いもの盛り合わせが一緒に楽しめるこのスイーツは、330円(税込)から販売され、間違いなく甘い余韻を残します。

お持ち帰り不可、ぜひ店内で



なお、これらのメニューはお持ち帰り専門店「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」では取り扱っておらず、ぜひ店舗でその場の雰囲気とともに楽しんで欲しいメニューです。各店舗の販売状況などは公式アプリやHPでチェック可能です。

結論



この冬、スシローで豊洲の新鮮な魚と江戸前の技術を体験し、忘れられない味を体験してみてはいかがでしょうか。食文化の集大成である寿司を、特別なイベントを通じてぜひ堪能してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 豊洲 江戸前寿司

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。