宮城のスゴい企業の裏側に迫る特別番組
2025年2月22日(土)午後12時55分から、株式会社東日本放送が特別番組『チャージ!presents 潜入!カンパニーSP ~宮城のスゴい企業のウラ側~』を放送します。この特番は、平日夕方に放送されている人気コーナー「潜入!カンパニー」の特別編として、宮城県内の注目企業にスポットを当て、その裏側を探る企画です。
注目の企業特集
今回の放送では、以下の4つの企業に焦点を当てています。
肉のいとう
仙台を拠点とする老舗の精肉店「肉のいとう」では、地元の仙台牛を使ったハンバーガーを人気ロックバンド「MONKEY MAJIK」と共同開発。試作を数十回重ねる中で、宮城の新たなご当地グルメとしての知名度向上と仙台牛の消費拡大に向けた想いを探ります。
アルプスアルパイン
「アルプスアルパイン」は、約40,000種類の電子部品を世界中のメーカーに提供している企業です。この番組内では、Appleの創業者スティーブ・ジョブズ氏からの依頼で、小型化に成功したフロッピーディスク駆動装置の開発現場に潜入。仙台開発センターでの先進的な研究開発の様子をお届けします。
宮城県介護研修センター
福祉用具を取り揃える「宮城県介護研修センター」では、電動車イスや特殊ベッドなど約600点もの展示物があり、福祉先進国の用具も取り扱っています。高齢者や障害者の自立を支援する職員たちの姿を追い、個別のニーズにどう応えているのかを紹介します。
シー・テック
水産生産機械や工場ラインを手がける「シー・テック」は、高齢化や人手不足といった社会問題に挑む企業です。特に「鮮魚選別急速凍結ライン」の開発は、自動選別・冷凍を実現し、国内外の飲食店から注目されています。その現場にも潜入し、実際の運用状況をお伝えします。
番組の放送情報
この特別番組は、宮城県ローカル向けに放送されるため、県内外の皆様にとって、宮城の企業文化や熱意を感じる良い機会です。放送後は東北総合ポータル「topo」での配信も予定されていますので、見逃さないようにしましょう。
この番組を通じて、宮城が誇る企業の裏側、そこで働く人たちの熱い思いや努力を感じてみてください。驚きの発見や、新たな感動が待っています。お楽しみに!