EXPO酒場本店オープン
2025-04-08 09:42:50

大阪の新名所「EXPO酒場本店」グランドオープンと盛りだくさんのオープニングイベントをレポート

大阪の新名所、EXPO酒場本店がオープン!



大阪の街に新たに誕生した「EXPO酒場本店」。この施設は、万博に光を当て、国内外から訪れる人々の交流と文化の発信を支援する重要な拠点です。2025年の万博を見据え、各地からの魅力を集め、発信する場として期待されています。

グランドオープニングイベント



「EXPO酒場本店」は、2025年4月11日から3日間にわたり、盛大なオープニングイベントを開催します。このイベントは「自分のまちを、もうひとつの万博会場に。」というテーマのもと、万博開幕を祝う「まちごと万博開会式」が中心となります。全国各地をつなげる“乾杯プロジェクト”を含む多彩なプログラムが予定されています。

日程と内容



オープニングイベントでは、以下のプランが展開されます。
  • - 4月11日(金): 「まちごと万博開会式」では、乾杯プロジェクトを中心にトークセッションやパフォーマンスが行われます。特に、オンラインでつながった47都道府県での同時乾杯が注目です。
  • - 4月12日(土): キタ本店では「スナック横丁」とのコラボ企画が実施され、ミナミ本店ではカレー好きが集まる「SAVE THE CURRY」がスタートします。
  • - 4月13日(日): 万博開幕日には会場からのライブ中継が行われ、来場者同士が交流できるプロジェクトが発表されます。

この3日間は、各日替わりのコンテンツで「まちのにぎわい」を体感できる特別な機会です。

多彩なプログラム



「EXPO酒場本店」では、オープン日から様々な企画が用意されています。地域の特産品を利用した料理や、各国の音楽を楽しむことができるイベントが開催され、訪れる人々は新たな文化を体験できます。また、特に注目が集まるのは「夜のパビリオン」企画です。夜の街で魅力的なグルメやカルチャーを楽しむことができ、地元の人々や観光客との交流が促進される形となります。

さらに、オープニング記念として公開収録される「EXPO RADIO」において、万博や地域の人々が語り合い、より深いつながりを築く場も提供されます。

大阪の食文化を楽しもう



12日の「スナック横丁」コラボDAYでは、実際にスナックを経営するママたちと英語対応可能なスタッフが揃い、日本のスナック文化の魅力を訪日外国人にも伝える試みが行われます。13日の「SAVE THE CURRY」では、関西カレー保安協会による特別カレー企画やカレークイズがオープンします。

EXPO酒場の新たな試み



「EXPO酒場本店」は、万博開催に向けて情報を発信するだけでなく、多国籍の料理や音楽を絡めた交流の場となります。キタとミナミの中心地に位置し、観光客が地元の文化や食を楽しむことで、万博の機運を高める目的となるでしょう。これからの4年間、地域とともに成長し続ける地域の新名所として、期待が寄せられています。

まとめ



「EXPO酒場本店」は、万博に向けた新しい基点として文化の交差点を提供します。多彩なプログラムを通じて、関西の魅力を再発見し、国内外からの訪問者との交流を深める場となるでしょう。ぜひ、「EXPO酒場本店」に訪れて、大阪の食と文化を楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 EXPO酒場本店 大阪の魅力

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。