初めての能楽体験
2025-04-18 13:27:12

初心者必見!能楽の魅力を楽しむ特別公演『はじめての矢来能楽堂special』のご紹介

能楽初心者の方必見!特別公演『はじめての矢来能楽堂special』



能楽は日本の伝統芸能の一つで、その美しい舞と音楽は多くの人々を魅了しています。特に、能「土蜘蛛」は学校公演でも人気が高く、多くの人に親しまれている作品です。2025年5月25日(日)、東京都新宿区にある国の登録有形文化財「矢来能楽堂」にて初心者向けの特別公演『はじめての矢来能楽堂special』が開催されます。

この公演は、公益社団法人観世九皐会が主催し、能楽を初めて観る方にもわかりやすく楽しめる内容に工夫されています。公演に参加することで、能楽の魅力を充分に体験できる貴重な機会となります。特に、上演前に配布されるイラスト入りの解説テキストが、観賞をさらにスムーズにしてくれます。

舞台の魅力、能「土蜘蛛」



能「土蜘蛛」は、妖怪土蜘蛛の精が登場する物語で、実際の舞台では怪僧と源頼光の戦いが描かれます。この作品は、幻想的な雰囲気が漂い、観客を物語の世界に引き込みます。本公演では、観客全員が一緒に謡を唱える時間もあり、能楽の体験をより一層深めてくれます。

フォトセッションタイム&おみやげ



終演後には、参加者が自由に写真撮影ができるフォトセッションタイムも設けられています。これは、特別な記念として思い出を残す素晴らしい機会です。また、参加した小中高生には、クモの糸をデザインしたおみやげも用意されています。これらの特典からも、この公演がいかに多くの人々に楽しんでもらうことを考えているのかが伺えます。

観世九皐会について



観世九皐会は、約100年の歴史を持つ観世流の能楽団体です。東京・神楽坂に位置する矢来能楽堂は、国の登録有形文化財であり、観世流の伝統を感じることができる場所です。主宰の観世喜之氏が率いるこの団体は、能楽の普及と発展を目指し、多くの公演を開催しています。

公演の詳細情報



  • - 公演名: はじめての矢来能楽堂special 能「土蜘蛛」をみる!
  • - 日時: 2025年5月25日(日)
- 1回目:11:00開演
- 2回目:14:00開演
  • - 会場: 矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町60)
  • - 料金: 4,500円(一般)、2,000円(小中高学生、全席指定・税込)

チケットはカンフェティにて購入可能です。購入方法や特典については、公式サイトを参照してください。毎回人気の公演で完売が続出するため、早めのチケット手配をおすすめします。

この特別公演を通じて、能楽の世界に触れ、新たな文化体験をお楽しみください。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 能楽 矢来能楽堂 土蜘蛛

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。