人手不足でも物流を止めない!輸配送DXセミナーのご案内
2025年3月5日(水)に、荷主企業向けに開催される「荷主企業が押さえるべき輸配送DXの最新動向と成功事例」セミナーについてご紹介します。日本最大級の物流コンサルタント、船井総研ロジ株式会社が実施し、物流業界でのDXを進めるための具体的な取り組みや成功事例を学ぶことができます。
セミナーの背景
昨今の労働力不足に伴い、物流業界も大きな変革を求められています。運送会社や倉庫業者だけでは物流の効率化は進められず、荷主企業も自らの取り組みを見直す必要があります。特に、デジタル技術を活用した物流DXは、業務の効率化を実現する鍵となります。
近年、デジタル化が進む中でも、実際にどのように導入を進めるべきか、具体的な手順や事例を把握している企業は少ないのが現状です。従来のやり方に依存していては、急速に進化する市場に対応できなくなってしまいます。
セミナーの内容
このセミナーでは、主に以下の内容を扱います。
第一講座:荷主企業におけるDXの取り組み状況
ここでは、最近の調査結果をもとに、荷主企業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の現状を解説します。
第二講座:荷主企業に求められるDXの視点
次に、物流DXによって得られる具体的な効果や成功事例を紹介します。DX導入の意義を理解し、自社への応用を考える良い機会です。
第三講座:輸送力が減少していく時代の改革
人口減少や人手不足が進行する中で、如何にして物流改革が求められるか、最新の法律や市場動向を踏まえた提言を行います。これからの時代にどのように対応すれば良いのか、参加者全員が共通の課題に迫ります。
第四講座:まとめ講座
最後に、荷主企業が物流DXに向けて取り組むべき具体的なステップをお伝えします。これを持ち帰ることで、自社の物流改革に繋げることができるでしょう。
開催詳細
- - 日時:2025年3月5日(水)13:30~16:30
- - 方法:ハイブリッド(オンライン・オフライン)
- - 受講費:無料
- - 対象:荷主企業の製造業・卸売業・小売業の事業者
- - 申込方法:事前申込み制で、定員に達し次第締め切りです。
できること
このセミナーを通じて、荷主企業の方々は物流の効率化を実現するためのノウハウを学び、今後の業務に活かすことができます。デジタル化の波に乗り遅れないよう、ぜひ参加をご検討ください。
船井総研ロジ株式会社について
船井総研ロジは、物流戦略の策定から現場改善まで幅広くサポートを行う日本のリーディングカンパニーです。様々な事業者との情報交換コミュニティも運営しており、物流業務の最前線を行っています。運営するカンファレンスやセミナーを通じて、最新の情報を学べる貴重な機会が提供されています。
この機会に、ぜひ最新の物流DX動向をキャッチアップしてください。