大阪寿司の日特集
2025-08-12 09:29:27

9月15日大阪寿司の日!古市庵の特別な詰合せ寿司が登場

9月15日大阪寿司の日!古市庵の特別な詰合せ寿司が登場



9月15日は大阪寿司の日。大阪の食文化を代表するこの日を記念し、株式会社古市庵プラスが特別な寿司セット「詰合せ大阪寿司極」を期間限定で販売します。この機会に、大阪発祥の寿司を味わってみてはいかがでしょうか。

大阪寿司の日とは?


大阪寿司の日は、大阪寿司の質の高さとその魅力を広めることを目的として、関西厚焼工業組合によって制定されました。この日は、年配の方にも安心して楽しんでいただける「大阪寿司」の存在を再確認する良い機会となっています。そもそも、大阪寿司は生ものを使用しないため、年齢問わず多くの人々に親しまれています。また、敬老の日である9月15日は、長い間、大切な方々への感謝の気持ちを伝える日にあたることからも、この日が選ばれました。

詰合せ大阪寿司極の魅力


古市庵が手掛けた「詰合せ大阪寿司極」は、2025年9月3日から9月15日までの期間中に販売されます。魅力的な具材がギュッと詰まったこの寿司セットは、押寿司や太巻きが組み合わさっており、サーモン、穴子、海老、バッテラ、ズワイガニ、玉子焼きといった豪華な具材が揃っています。特に、ズワイガニや新鮮な海老は食欲をそそり、そのままでももちろん、酢飯と一緒に口にすれば、一層の美味しさが広がります。

  • - 商品名: 詰合せ大阪寿司極
  • - 価格: 920円(税込994円)
  • - 販売期間: 2025年9月3日(水)~2025年9月15日(祝)

この期間限定商品は、古市庵の人気メニューをさらにアレンジしたもので、寿司の美味しさを存分に楽しむことができる一品となっています。贅沢な食材を使ったこの寿司は、特別な日の食事にぴったりです。

古市庵の歴史とこだわり


古市庵は1967年に創業し、現在では全国に103店舗を展開する人気のお寿司屋です。オリジナルの合わせ酢を使用したしゃりや、厳選された具材の数々、自社で炊きあげた干瓢、椎茸、高野豆腐などを使用し、伝統を重んじながらも新しい感覚のお寿司を提供しています。

古市庵の名物である「びっくりいなり」や、色とりどりの具材を楽しめる「うず潮巻」、旬の素材を活かしたちらし寿司や寿司弁当、さらに個性豊かな鯖棒寿司に至るまで、種類豊富なお寿司が揃っています。このように、古市庵では日々の食卓に“彩りのあるひととき”を提供しており、毎回新しい発見と食の楽しさを実感できることでしょう。

ぜひ味わってみて


大阪の伝統と、古市庵のこだわりが詰まった「詰合せ大阪寿司極」を、ぜひこの機会に試してみてください。特別な日に彩りを添える贅沢な食体験を、大切な方と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 古市庵 大阪寿司 寿司弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。