新たに登場したCONPROSYS® nanoシリーズ
株式会社コンテックから、注目の新商品である
CONPROSYS® nanoシリーズのEtherCATカプラユニット「CPSN-EOB471EC-41」と「CPSN-EOB471EC-81」が発表され、受注が開始されました。これらのユニットは、既存のCONPROSYS® nanoシリーズと連携しながら、より高機能なリモートI/Oシステムの構築を実現します。
製品の概要
新シリーズには4スロットモデルと8スロットモデルの2つがあり、それぞれの特徴は次の通りです。
- - CPSN-EOB471EC-41: 4スロット対応のカプラユニットで、価格は25,300円(税込)です。
- - CPSN-EOB471EC-81: 8スロット対応で、より多くのモジュールを搭載でき、価格は33,000円(税込)です。
これにより、デジタル入力32点、デジタル出力32点を持ち、非常に短い通信周期(最小125μsec)での動作を可能にしました。また、I/Oモジュールは、ユーザーのニーズに応じて簡単に追加することができ、非常に柔軟です。
主な特長
新しいEtherCATカプラユニットは、以下のような特長を備えています。
- - 最小通信周期時間125μsec: 高速なデータ処理を実現し、リアルタイムでの応答が可能です。特にCPSN-EOB471EC-81はCPSN-DI-08L×4スロット、CPSN-DO-08L×4スロットを搭載した場合、最適な通信が行えます。
- - 多彩なI/Oモジュールの使用: CONPROSYS® nanoシリーズには様々な機能を持つI/Oモジュールが用意されており、環境に応じた最適なシステムを構築できます。特に、アナログ入力やデジタル入力・出力を組み合わせることで、ユーザーの要望に応じたシステムを自在に設計可能です。
- - 広い温度範囲に対応: -20℃から60℃という広範な温度で動作可能なので、様々な厳しい環境下でも安定した性能を発揮します。
対応I/Oモジュールの一例
以下のI/OモジュールがCONPROSYS® nanoシリーズに含まれ、必要に応じて選択可能です。
- - PSN-AI-1208LI: 絶縁型アナログ入力(12bit、電圧入力8ch) - 13,310円(税込)
- - CPSN-DI-08L: 絶縁型デジタル入力(8点) - 6,490円(税込)
- - CPSN-DO-08L: 絶縁型デジタル出力(8点) - 7,920円(税込)
このように、利用シーンに応じた多様なモジュールを自由に組み合わせることができるため、効率的なシステム構築が可能です。
株式会社コンテックについて
株式会社コンテックは、大阪市西淀川区に本社を構える産業機器メーカーで、コントローラや周辺機器、ネットワーク機器などの開発・製造・販売を行っています。1975年の設立以来、産業用コンピュータや計測制御用インターフェイスボードなど革命的な技術を世に送り出し、グローバルな市場でも存在感を示している企業です。環境や医療、IoTソリューションなど新しい分野への挑戦を続け、社会における技術革新に貢献しています。
テクニカルサポートやお問い合わせについては、コンテックの公式ウェブサイトやテクニカルサポートセンターを通じて行えます。
詳細情報は
こちらのリンクからご覧いただけます。