夜明けのすべて音楽
2025-08-20 12:40:26

映画『夜明けのすべて』のオリジナル・サウンドトラックがレコード化決定!

映画『夜明けのすべて』オリジナル・サウンドトラック



監督・三宅唱が手掛ける話題の映画『夜明けのすべて』のオリジナル・サウンドトラックが、アナログレコードとして発売されることが決まりました!このサウンドトラックを制作したのは、音楽制作集団のHi’Specです。彼らは過去に数々の映画音楽を手掛けており、特に2018年に公開された『きみの鳥はうたえる』での音楽賞受賞が記憶に新しいですね。

オリジナル・サウンドトラックの詳細



今回のレコード化は、2025年12月6日に発売される予定です。価格は税込みで3,630円、税抜き価格は3,300円です。このオリジナル・サウンドトラックの予約は、8月20日(水)正午からSUMMIT WEB SHOPや全国のレコードショップで開始されます。特に、レコードの日(Day 2)に合わせた発売ということで、アナログ音楽ファンにはたまらないニュースです。

審査員好評!映画『夜明けのすべて』



『夜明けのすべて』は、映画賞での実績からも、そのクオリティの高さが伺えます。第16回TAMA映画賞での3冠獲得や、第49回報知映画賞での4部門での読者投票1位取得、さらには第79回毎日映画コンクールでの3冠、そして第98回キネマ旬報ベスト・テンでの4冠等、多くの映画祭で高い評価を受けています。

海外でも評価されており、第74回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に正式選出。他にも香港国際映画祭、トロント日本映画祭やバレンシア国際映画祭など、数々の国際映画祭にも参加しており、第14回北京国際映画祭では最優秀芸術貢献賞を受賞という快挙も達成しています。

Netflixでの配信も



また、現在同作品はBlu-ray & DVDとして販売中であり、デジタルセル・レンタル配信に加え、Netflixでは独占見放題配信が行われていますので、気軽に視聴可能です。

Hi’Specの歩み



Hi’SpecはDJやトラックメイカーとしても知られ、SIMI LABというグループの一員としても活動しています。彼らの作風は特に独特で、作品ごとに多様な表現力を見せています。2011年にリリースされた1stアルバム『Page1:ANATOMY OF INSANE』では「Show Off」をプロデュースし、以降、数多くの作品に携わっています。

より多くのスタイルを取り入れ、オリジナルな音楽を生み出す彼らの姿勢は、多くのファンから愛されています。

今後の活動にも期待が寄せられるHi’Specによるサウンドトラックが、映画『夜明けのすべて』と共にどのように評価されていくのか楽しみですね。デジタル配信のリンクも下記で確認できます。

オリジナル・サウンドトラック配信リンク

まとめ



映画『夜明けのすべて』のサウンドトラックは、ただの音楽を超え、映画の感動をさらに引き立てる要素となるでしょう。レコード化されることで、アナログファンにも新たな視点で楽しんでもらえること間違いありません。心温まるメロディと共に、映画との再会を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。ぜひ手に入れて、自宅でも映画の雰囲気を味わいましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オリジナルサウンドトラック Hi'Spec 夜明けのすべて

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。