赤坂蚤の市11周年
2025-03-28 11:43:22

赤坂蚤の市が11周年!特別なマーケットを楽しもう

赤坂蚤の市が11周年を迎えます!



毎月第4日曜日に開催される「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」が、今年で11周年を迎えます。記念すべきこの年を祝うため、特別企画「赤坂蚤の市 in ARK HILLS ~11th Anniversary~」が4月27日(日)にアーク・カラヤン広場で行われます。このイベントは、単なるマーケットではない、地元のコミュニティと文化をつなぐ特別な場です。

アンティークからフードまで、130以上の店舗が集合!



「赤坂蚤の市」は、さまざまなジャンルの商品が並ぶ蚤の市として、多くの人々に親しまれてきました。今回は、130店舗以上が出店し、ヴィンテージやアンティークアイテム、手作りの雑貨、こだわりの食材を提供するキッチンカーグルメなどが揃います。特に『trouver』というテーマのもと、訪れる人々が新たなお気に入りや運命の宝物を見つけることができる場となるでしょう。

雲仙の魅力を体感できるコラボレーションエリア



今回は特に注目すべきは、長崎県雲仙市の人気店が集まる「みちのえき」エリアです。ここでは、地元のクリエイターたちが雲仙の魅力を発信し、各自のお店から自慢の品々を届けます。例えば、雲仙市小浜町のレストラン「BEARD」では、持続可能な社会づくりをテーマに、在来種野菜を使った美味しい料理が楽しめます。

また、長崎市の自然派ワインや身体に優しい料理を提供する「ヤマウチ」や、熟成乾麺を作る「島原そだち本舗」など、地域の特産品を大切にしたお店が揃い、雲仙の魅力を存分に体験できます。さらに、会場では蒸し釜料理が楽しめる「蒸気家」や、地元産食材を活かしたスウィーツ店「R CINQ FAMILLE」も注目です。

特別なショップとDJパフォーマンス



赤坂蚤の市には、他にもこの日だけの人気ショップが多数出店舗し、ここでしか手に入らない商品が並びます。例えば、アメリカのシューメーカー「Alden」や、フランスのシューズブランド「Paraboot」、そして多くのハイエンドシューズを取り扱う「GMT」が特別出店し、貴重な商品が手に入るチャンスです。

さらに、会場内ではDJ KENKOUによるパフォーマンスが行われ、心地よい音楽が流れる中、買い物を楽しむことができます。この特別な体験で、皆さんのお気に入りのアイテムを見つけてください。

ワークショップやデザイナーの出店も!



赤坂蚤の市では、多彩なプログラムも用意されています。例えば、オリジナルアクセサリー作りやアロマキャンドルのワークショップが実施され、参加者は思い出を形に残すことができます。子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんで、ファミリーでの参加も大歓迎です。

このように、赤坂蚤の市は単なるショッピングの場を超え、地元文化を感じることのできる楽しいイベントです。ぜひ、皆さんもこの機会に訪れて、特別なひと時をお楽しみください。

開催情報


  • - 日時:4月27日(日)10:00〜18:00
  • - 場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場
  • - 主催:森ビル株式会社
  • - 公式サイト赤坂蚤の市公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 赤坂蚤の市 アークヒルズ マーケット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。