大阪のダイケンから後付けアルミ庇が新発売!
大阪市淀川区に本社を構える株式会社ダイケンは、2025年4月8日より木造住宅に後付けが可能なアルミ庇「アールエスバイザー® RS-K-W型 / RS-K2-W型」を新たに発売します。ダイケンは、長年にわたり建築金物やエクステリア製品を手掛けてきた総合メーカーであり、その中でも特に高い評価を得ているセグメントの一つです。
アルミ庇のメリットとは?
アルミ庇は、雨から住まいを守るだけでなく、日差しを遮り室温を快適に保つ役割も果たします。これにより、冷房が効率的に利用でき、省エネ効果も期待できます。今回登場した「アールエスバイザー®」シリーズの後付け設置可能なタイプは、住宅のリモデルや新築に最適な選択肢となるでしょう。
新製品「アールエスバイザー®」の特徴
新アイテムのRS-K-W型とRS-K2-W型は、木造住宅の外壁が仕上がった後でもコーチスクリューを使用して設置可能です。ただし、取り付けには別途、下地材が必要となります。設置可能な外壁素材は窯業系サイディング(横張り)のみで、適した場所は玄関や窓、勝手口の上部です。
サイズとデザインのバリエーション
- - RS-K-W型: 出幅は500〜600mmで、横幅は900mmから100mm単位で選択可能。
- - RS-K2-W型: 出幅は600〜900mm、横幅も同様に選べます。
カラーバリエーションは、シルバー、ステンカラー、ブラックの3色に加え、オプションで8色の木目調カラーも用意されています。先端の形状は、角形、スリム形、R形、スリム樋付から選ぶことができ、利用者の好みに応じたデザイン選定が可能です。
価格について
例えば、RS-K-W型(出幅500mm×幅900mm)の場合、価格は62,100円(税抜)となります。同じく、RS-K2-W型(出幅600mm×幅900mm)は77,100円(税抜)で提供されます。価格には消費税や取り付け部品、施工費用は含まれていませんのでご注意ください。
ダイケンのルーツと今後の展望
ダイケンは、1924年に大阪で創業し、建築金物や内外装建材を専門に製造してきました。幅広い製品ラインナップで、私たちの暮らしを支え続けています。今後も省エネに貢献する製品を継続的に展開し、住宅の快適性と経済性を両立させたエコ商材の販売に力を入れる方針です。
まとめ
住まいの快適性を向上させるアルミ庇「アールエスバイザー® RS-K-W型/RS-K2-W型」は、後付けで簡単に設置することが可能であり、デザインやカラー、サイズの選択肢も豊富です。これからの新しい生活様式にマッチした商品として、皆さんの住宅リフォームをサポートします。ダイケンの最新商品に注目し、快適な住環境の実現を目指しましょう。