親子で楽しむ「はねランド」を体験しよう!
2025年10月2日から12月25日の期間、全国のセイバン直営店で「はねランドをつくろう!」というユニークなワークショップが開催されます。このイベントは、参加者がランドセルの端材を使って、小さなミニランドセルを組み立て、オリジナルのデコレーションを施すことができる楽しい体験です。「世界にひとつだけのミニランドセル」を作り上げることで、ものづくりの楽しさや、ランドセルへの愛着が感じられます。さらに、参加者は自分の作品をその日のうちに持ち帰ることができるため、充実したお土産ともなります。
なぜ「はねランド」は大人気?
このワークショップは、2024年にスタートし、参加者数は累計で1,000組を超えるなど、好評を博しています。その魅力は多岐にわたります。まず、ランドセルの端材を使用しているため、環境に優しいことが大きな特徴です。次に、各店舗ごとに異なるパーツシールを使って、自分の好みに合わせたカスタマイズが可能です。お子さんだけでなく、大人も楽しめる内容です。
さらに、ミニランドセルは手乗りサイズで、アクセサリーやカードなど小物を入れるのにぴったり。毎年新色が登場するのも、参加者の期待感を高めています。今年は「キャメル」「マーメイドグリーン」「パールブルー」の3色が新たに仲間入りしました。
ワークショップの詳細
開催期間
- - 日程: 2025年10月2日(木)~12月25日(木)
- - 時間: 10:00~17:30
開催場所
全国14ヶ所のセイバン直営店で、以下の店舗が参加します。
- - 宮城 セイバン 仙台
- - 埼玉 セイバン 浦和
- - 千葉 セイバン 流山おおたかの森
- - 東京 セイバン 池袋、日本橋、立川
- - 神奈川 セイバン 横浜みなとみらい、港北
- - 静岡 セイバン 静岡
- - 愛知 セイバン 栄
- - 大阪 セイバン 心斎橋
- - 兵庫 セイバン 神戸ハーバーランド、ファクトリーショップ
- - 福岡 セイバン 福岡
参加条件
- - 対象年齢: どなたでも
- - 参加費: 500円(税込)
- - 所要時間: 約20分
- - 参加方法: 予約不要で、直接店舗へ行くことができます。
参加希望者は、無くなり次第終了となりますので、お早めにお越しください。最寄りのセイバン直営店の詳細は、公式サイトにて確認できます。
2027年度ご入学者向けカタログも開始
また、セイバンでは2027年度ご入学者向けのランドセルカタログの請求も、10月1日からスタートします。新しいラインナップや、身体への負担を軽減した機能が紹介されていますので、興味のある方はぜひチェックしてください。
会社概要
セイバンは1919年に設立され、長年にわたりランドセルの製造を行ってきました。「天使のはね」という機能性ランドセルを2003年に開発し、現在も市場で高いシェアを誇っています。製品はもちろん、イベントを通じて多くの親子に楽しさや感動を提供し続けています。