マーティプレバレエコンクール vol.36 福岡開催
2025年8月17日、福岡市民ホール中ホールにて、初となる「マーティプレバレエコンクール vol.36」が開催されました。この歴史的瞬間に、バレエを愛する多くのダンサーたちが集結し、舞台での競い合いを繰り広げました。
大賑わいの初開催
初めて福岡で行われるこのコンクールは、小学1年生から大人まで、バレエに情熱を注ぐ多様な世代の参加者を迎えました。出場者は緊張感に包まれた舞台上でも、それぞれの努力の成果を存分に発揮し、輝かしい瞬間を演出しました。待ちに待ったこの大会に、多くの人々が集まり、その熱気は会場を揺るがすほどのものでした。
ウォームアップクラスと審査の様子
大会では、まずはウォームアップクラスが行われ、出場者たちの緊張を和らげるための準備が整いました。その後、小学生、中学生、大人と分かれての審査が開始され、参加者たちは自らのダンス技術だけでなく、表現力や個性も目一杯アピールしました。舞台で踊ることへの喜びや、未来への希望が感じられる瞬間が多数あり、見守る観客をも魅了しました。
審査員陣が目を光らせる
審査員として名を連ねたのは、国際的に活躍するダンサーたちです。まず、ワシントン・バレエ団の木村綾乃さん、また元ピッツバーグバレエシアターのソリストであるジェシカ・マカーン中野さん、同じく元プリンシパルダンサーの中野吉章さんが出演者の踊りに厳しい目を向けました。彼らの目には、参加者たちの技術力だけでなく、将来へつながる可能性が強く映りました。
成長を支えるコンクールの役割
今回の福岡大会は、数多くのダンサーたちがその才能を発揮する場として多大な成功を収めました。それは、参加者やその背後で支える関係者たちの協力があってのことです。今後も「マーティプレバレエコンクール」はダンサーたちの挑戦を支え、彼らがさらなる成長を遂げるお手伝いを続けていきます。
次回開催案内
次回は京都での開催が予定されています。以下がその詳細です。
日時:2025年9月15日(月・祝)
場所:ロームシアター京都サウスホール
詳細:
こちら
その後の大会情報は以下のとおりです。
- - Marty Ballet Competition Vol.5(大宮、2025年9月27日)
- - マーティプレバレエコンクール Vol.38(高槻、2025年10月5日)
- - マーティプレバレエコンクール Vol.39(大東、2025年11月15日)
- - マーティプレバレエコンクール Vol.40(銀座、2025年12月26日)
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
おわりに
「マーティプレバレエコンクール」は、バレエの基礎力、音楽性、身体能力、芸術性、テクニックの総合的な審査を通じて、次代を担うバレリーナたちを支援する機会を提供します。
公式ウェブサイトやInstagramでも最新情報を発信していますので、ぜひチェックしてみてください。