シティポップ・スタジオ
2025-11-07 10:45:30

シティポップ・スタジオ第3弾:豪華アーティストが集結する音楽イベント

シティポップ・スタジオ第3弾がいよいよ放送!



2023年11月9日(日)、BS朝日にて「シティポップ・スタジオ」の第3弾が放送されます。この番組では、1970年代から1980年代に流行した“シティポップ”の魅力を体感できる特別な時間が提供されます。シティポップは、都会的で洗練された音楽スタイルとして、時を経て今なお多くのファンに愛されています。これまでの放送同様、多くのアーティストが集結し、名曲や隠れた名曲を披露しますので、ぜひご期待ください。

特別ゲストアーティストのラインナップ


著名なシティポップアーティストたちが登場します。その中には、名曲「真夜中のドア〜Stay With Me」の作曲者、林哲司をはじめとし、杉山清貴、南佳孝、EPOなどがリストアップされています。杉山清貴は初登場、またEPOは3回連続での出演となります。さらに、秋本奈緒美、国府友里恵、杉真理、鈴木康博、松尾一彦、山根康広といった豪華メンバーもラインナップされており、視聴者を楽しませること間違いなしです。

目を離せない演奏とコラボレーション


今回の放送では、視聴者が今聴きたい曲や新たな発見を見つけられるよう、スペシャルバンドによる生演奏が行われます。特に注目したいのは、林哲司と杉山清貴による「悲しみがいっぱい」や、南佳孝とEPOによる「THE TOKYO TASTE」、杉山清貴と杉真理による大滝詠一のカバー「カナリア諸島にて」など、この番組でしか見ることのできないスペシャルなデュエットやコラボレーションです。

番組内でのトークコーナーも大注目


番組の進行を務める宇賀なつみアナウンサーによるトークコーナーでは、林哲司が人気楽曲「真夜中のドア〜Stay With Me」のヒットの理由や制作秘話について語ります。これにより、視聴者は楽曲の背後にあるストーリーにも触れることができる特別な機会となることでしょう。

多世代の音楽ファンにおすすめ


シティポップをリアルタイムで聴いていた世代だけでなく、若い世代や音楽ファンにも楽しんでいただける内容となっています。美しいメロディとリズム、そして時代を超えた楽曲たちは、一度聴いたら心に残るものです。また、番組内では思わぬ重大発表もあるかもしれませんので、見逃せません!

この週末、多くの名曲が集まった「シティポップ・スタジオ」をぜひご覧いただきたいと思います。諦められない音楽の感動がここにあります!

番組概要


  • - 番組名: シティポップ・スタジオ
  • - 放送日時: 2023年11月9日(日)19:00~20:54
  • - 放送局: BS朝日
  • - 出演者: 秋本奈緒美、EPO、国分友里恵、杉山清貴、杉真理、鈴木康博、林哲司、松尾一彦、南佳孝、山根康広 (MC: 宇賀なつみ)
  • - BANDメンバー: 石黒彰、渡辺格、ハピネス徳永、力石理江、阿部薫、中島オバヲ、鍬田修一

公式情報



音楽の楽しみが満載のこの番組で、シティポップの世界を存分に堪能してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: BS朝日 シティポップ 豪華出演

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。