貿易DXサミット
2025-09-17 13:40:32

大阪で開催!貿易DXイノベーターズサミット2025年10月6日

貿易の未来を切り開く!大阪で「貿易DXイノベーターズサミット」開催



2025年10月6日(月)、大阪のWeWork LINKS UMEDAにて「第3回 貿易DXイノベーターズサミット」が開催されます。主催は、国際物流のデジタルトランスフォーメーション(DX)を進める株式会社Shippioです。このサミットでは、貿易業務のDXに関してさまざまなケーススタディが共有され、参加者同士のネットワーキングが促進されます。

大阪での開催背景


Shippioは、「国際物流を、アドバンストに」というビジョンのもと、貿易領域のデジタル化を推進するプラットフォームを構築しています。現在、1400社以上のメーカーや商社がこのプラットフォームを活用し、貿易業務の効率化や標準化に役立てています。しかし、業務の進め方やスピード感が各社で異なるため、効果的な情報交換の場を提供することが必要と考え、本イベントが企画されました。

イベントのプログラム


このサミットでは、特別ゲストとしてアイリスグループの貿易を担う株式会社オーヤマが参加します。同社は、経済産業省の補助金を活用して貿易手続きのデジタル化に取り組んでおり、Shippioを通じて輸入業務を一元管理しています。この取り組みを土台に、DX推進の課題や具体的な事例を共有する対談形式のセッションが行われます。

プログラムのスケジュールは以下の通りです。
  • - 17:30 受付開始
  • - 18:00 開会・各種ご案内・ご挨拶
  • - 18:15 アイリスオーヤマとの対談セッション
  • - 18:45 交流会
  • - 19:50 閉会

また、休憩時間には軽食が用意され、参加者同士の横のつながりを深める貴重な機会となっています。

参加方法と特典


参加費は無料で、報道関係者の方も参加可能です。事前に申し込みが必要なので、興味のある方は早めに以下のリンクからお申し込みください。
参加申し込みはこちら

未来への一歩


Shippioは、貿易DXを進めるための重要な取り組みの一環として、このようなイベントを定期的に開催しています。業界内での情報交換や実務のノウハウを共有する場を提供することで、日本の貿易業務のデジタル化を加速させ、イノベーションを創出することを目指しています。貿易業務に関わる皆様、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Shippio 貿易DX アイリスオーヤマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。