ハーゲンダッツ ジャパンの健康経営への取り組み
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、最近「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。この認定は、経済産業省と日本健康会議が共同で行っているもので、特に優れた健康経営を実践している企業に与えられます。
企業理念として「世の中のしあわせを、もっと濃くする。」を掲げるハーゲンダッツ ジャパンは、従業員が心身ともに健康であることが企業成長に不可欠だと認識し、さまざまな取り組みを行っています。2023年には「健康経営宣言」を発表し、ここから以下のような具体的施策を実施しています。
健康づくりのための多様なプログラム
1.
健康診断の実施と女性特有の健康課題への配慮
35歳以上の従業員には人間ドックを実施し、乳がんや子宮頸がんの検診にかかる費用を負担しています。再検査が必要な場合もサポートを提供しており、特定保健指導も実施しています。
2.
健康相談窓口の設置
看護職や産業医による健康相談窓口を設置し、さらにチャット型医療相談サービスも導入。従業員が気軽に健康相談を行える環境を整えています。
3.
ヘルスリテラシーの向上
次年度にはセミナー(歯科、睡眠、禁煙等)導入が予定されており、e-ラーニングを通じて従業員の健康知識を深める取り組みも行っています。
4.
運動習慣を促すイベント
ソフトバレーボール大会やウォーキングイベントを企画し、社内外でのコミュニケーションを深める機会を増やしています。ストレスチェックやメンタルヘルス向上のためのオンライン学習も実施し、心の健康にも配慮しています。
ワークライフバランスの推進
ハーゲンダッツ ジャパンは、労働環境の改善にも力を入れています。テレワークやフレックス勤務を導入することで、社員の時間的な自由度を高めています。また、リフレッシュ休暇制度を設け、有給休暇とは別に5営業日連続の特別休暇と手当を支給し、リフレッシュを促しています。
もしもの備えの充実
万が一の事態に備え、団体3大疾病保障保険や団体長期障害所得補償保険を提供し、働く人々の未来を守るための体制も整えています。こうした取り組みは、少しでも安心して働ける環境を作ることを目的としており、社員一人ひとりの幸せを実現するために欠かせません。
まとめ
ハーゲンダッツ ジャパンの企業活動は、従業員の健康と幸せを基軸に展開されています。今後も健康経営に対する取り組みを続け、明るく元気な職場環境を育んでいくことで、さらなる“しあわせ”を社会に届けていくことを目指しています。詳しい情報は
こちらの特設サイトで確認できます。
一般の方のお問い合わせは、ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 お客様相談室までご連絡ください。
TEL: 0120-190821
公式ウェブサイト