相米慎二作品が4Kで生まれ変わる!特別上映とトークイベント開催
大阪のユーロスペースで、相米慎二監督の2作品「ションベン・ライダー」と「風花」が4Kリストア版で上映される。上映開始は9月27日(土)からで、特別トークライブも予定されている。永瀬正敏、小泉今日子、浅野忠信がそれぞれの作品を語り、相米監督への想いを語る。
相米慎二の魅力を再発見
相米監督は、日本映画界においても特に独自の視点で作品を生み出してきた監督の一人で、その独特の感性は多くのファンに支持され続けている。彼の代表作のいくつかは「台風クラブ」や「お引越し」とされ、どちらも日本映画の金字塔となっているが、あまり知られていない作品も少なくない。
「ションベン・ライダー」は、1983年に公開され、相米監督が自ら語る通り「夏休みの間、ひたすら西に向かって走る」というテーマを持つ。その奔走する姿は、風のように爽快で、「風花」とは対照的に力強さを感じさせる。
特別上映の詳細
上映会は2つの作品の4Kレストア版ということで、多くのファンにとって楽しみなイベントだ。
監督: 相米慎二
上映日: 9月27日(土)
出演: 永瀬正敏 他
監督: 相米慎二
上映日: 9月28日(日) / 9月30日(火)
出演: 小泉今日子、浅野忠信 他
各作品に関連するトークライブも行われる予定で、登壇者は以下の通り。
- - 9月27日(土):永瀬正敏
- - 9月28日(日):小泉今日子
- - 9月30日(火):浅野忠信
トークライブに期待すること
これらのトークライブでは、登壇者たちが相米監督との思い出や作品の制作背景に触れ、観客との交流を図る。観客は、映画の裏側に潜むエピソードや、俳優としてどのように相米監督から影響を受けたのかを聞くことができる貴重な機会となるだろう。
チケット情報
チケット料金はすべての席が均一で2,500円という手頃な価格設定になっている。さらに、上映時間などの詳細はユーロスペースの公式HPで確認することが可能。
ticket information
終わりに
相米慎二監督の作品が新たなフォーマットで生き返ることは、映画ファンにとって嬉しいニュースである。また、これらの特別上映を通じて新しい感性を感じることができるだろう。彼の映画との再会ではなく、新しい発見が待っている。ぜひ、この機会に相米作品の魅力に触れてみてほしい。