東京大学と吉本のコラボが生んだ「シランティア」体験会
2025年3月18日、池袋のJELLY JELLY CAFEにて、東京大学と吉本興業が手がけたオリジナルボードゲーム「シランティア」のお披露目と体験会が開催されます。このイベントは、「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」の一環として実施され、参加者には新しい形のエンタメ体験が提供されます。
シランティアとは?
「シランティア」は、東京大学の学生と吉本興業の芸人がタッグを組んで開発したボードゲームです。ゲームのテーマは、さまざまなお題に基づいて独自のランキングを作るというもの。プレイヤーは、「無人島であったら嬉しいもの」や「人の名前でありそうなもの」といったお題に対し、オリジナルの順位を作成しなければなりません。しかし、注意が必要です!その中には「シランティア」と呼ばれる、実は内容を知らないプレイヤーが一人隠れています。このプレイヤーを見破ることができるのか、それともうまく欺くことができるのか。緊迫した展開と共に、笑いが絶えないゲームが展開されることでしょう。
イベント概要
日時: 2025年3月18日(火)18:30〜20:00(受付は18:15開始)
会場: JELLY JELLY CAFE 池袋2号店
出演者: 東京大学参加学生、ガーリィレコードチャンネル(ゲームデザイン)、ネゴシックス(イラスト担当)、こりゃめでてーな・伊藤やオダウエダ、そして司会進行にはマヂカルラブリーの村上が登場予定です。
イベントの流れ
- - 18:15 開場
- - 18:30 オープニングとゲーム紹介
- - 18:45 ゲーム体験会
- - 19:30 エンディング
- - 19:45 販売会(ゲーム購入可能)
参加方法
入場料は1500円(1ドリンク付き)。ゲームを購入する場合は別途料金がかかります。事前予約が必要で、定員に達し次第終了します。予約は公式サイトから可能です。申し込み開始日は2025年3月7日(金)15:00から。
プロジェクト「笑う東大、学ぶ吉本」について
このプロジェクトは、東京大学と吉本興業が2021年に始めたもので、知識とエンターテインメントの融合を目指しています。今後2025年の大阪・関西万博に向けて、学術とエンタメの架け橋を築くことを目指しています。
体験活動プログラム
東京大学では、学生が異なる文化や価値観に触れながら学ぶ体験型プログラムが進行中です。共感や信頼の構築を目指すこのプログラムを通じて、多様な人々と出会い、知識探求を深める機会を提供しています。
この特別な体験会で、あなたも「シランティア」をプレイしてみませんか?爆笑必至の体験をお届けします。皆さまのご参加をお待ちしています!