浮世絵の世界を体感
2025-05-13 15:28:24

台北で体感する浮世絵の世界『動き出す浮世絵展 TAIPEI』が2025年に開催

台北で体感する浮世絵の新しい楽しみ方



2025年7月5日から10月6日まで、台湾・台北市の松山文創園区にて「動き出す浮世絵展 TAIPEI」が開催されます。これは、日本の歴史的な浮世絵を現代のデジタルアートで再構築したもので、過去の開催地では25万人以上を動員する注目のイベントです。

浮世絵の世界に浸る


本展覧会では、葛飾北斎や歌川国芳、歌川広重など、著名な浮世絵師の作品を300点以上使用し、3DCGアニメーションとプロジェクションマッピングを駆使して、観客にインタラクティブな経験を提供します。参加者は、7つの立体映像空間を通じてリアルな浮世絵の世界に没入し、息をのむようなアートを体感できるのです。

デジタル技術の力


現代の技術を生かした浮世絵の体験は、ただの鑑賞に留まらず、動き、感じ、写真を撮影できる幻想的な空間を提供します。全ての展示エリアで、撮影が可能であるため、来場者は自分だけのアート作品をバックに思い出の一枚を残すことができます。

過去の成功を受け継いで


これまで名古屋、東京、ミラノで開催されてきた「動き出す浮世絵展」は、40万人以上が訪れ、その魅力あふれる展示方法が高く評価されてきました。今回の台北展においても、クールジャパン官民連携プラットフォームが主催する「CJPFアワード2025」のプロジェクト部門で優秀賞を受賞しており、期待の高まるイベントです。

展覧会の詳細


開催日は2025年の7月5日から10月6日、時間は10:00から18:00(最終入場は17:00)となっています。会場は旧松山煙草工場の一号倉庫です。この歴史的な場所で、伝統と革新が交差する浮世絵の世界に触れることができます。

チケット情報


入場料金は一般350NT$、当日券は450NT$です。また、特定の条件を満たす方には割引もあり、3歳未満は無料で入場できますが、大人の同伴が必要です。チケットはWEBでは「FIRENZE CULTUAL」にて購入可能です。

アートを超えた体験を


「動き出す浮世絵展 TAIPEI」は、ただの展覧会ではなく、文化と技術の融合によって生まれた体験型アートミュージアムです。浮世絵の持つ魅力を直に感じ、日本文化に触れる貴重な機会となることでしょう。ぜひこの機会に、歴史ある浮世絵の世界を新たな形でお楽しみください。

公式ウェブサイトやインスタグラムでも最新情報を更新中ですので、ぜひチェックしてみてください。浮世絵の持つ奥深い魅力が、皆様を待っています!


この展覧会を通じて、日本の浮世絵が持つ魅力を存分に感じていただけることでしょう。体感型のアートが織りなす、新たな感動をぜひ味わってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルアート 動き出す浮世絵展 台北

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。