10周年を迎える梅田 蔦屋書店の魅力と「NEW DECADE」フェア
大阪の中心、梅田エリアに位置する梅田 蔦屋書店が、来る2025年4月25日(金)から6月8日(日)までの期間、オープン10周年を祝う全館フェア「NEW DECADE ~うれしいをもっと。あたらしいをずっと。~」を開催します。このイベントは、過去10年間に支えてくれたお客様へ感謝の気持ちを込めたもので、特別な体験が用意されています。
フェアの内容
今年のフェアでは、梅田 蔦屋書店のコンシェルジュが主導する多彩なイベントや企画が目白押しです。全10企画は、書籍の紹介や特別販売、さらには豪華賞品が当たる抽選会も実施される予定です。これにより、来店された方々には特別な体験を提供することを目指しています。
10の特別な企画
フェアでは、以下の10の特別な企画が予定されています:
1.
Basso continuo ~通奏低音~マイ・スタンダード・ブックフェア
2.
喜怒哀楽(そして恐怖)の本
3.
本で届ける”ありがとう”
4.
綺想と論理の結合 - 読み返したくなるミステリ
5.
ワークスタイルコンシェルジュが学んだ本
6.
アートと一緒に楽しむ読書
7.
10年推してきた雑誌、推していきたい雑誌
8.
yuichi POP-UP
9.
the SEASONING MARKET - 森シェフ
10.
想いを伝える贈り物
このように、ジャンルを超えた内容で、様々な読者層に楽しんでもらうことを狙っています。特に、文学やアートに興味がある方は、特に注目です。
コンシェルジュとの出会い
梅田 蔦屋書店には、各分野に精通した10人のコンシェルジュが在籍しており、彼らが推薦する書籍を通じて新たな発見を手助けしてくれます。文学からアート、ビューティーまで、多彩な知識を持つコンシェルジュがいる場所は、訪れるだけで新たな視点を得られることでしょう。
特別商品やイベントの開催
フェア期間中には、イラストレーターのyuichiによる新作イラストグッズや、話題のシェフ・森洋太が監修した「おうちカレー革命」を先行販売。この特別な商品も、ファンを惹きつけるポイントの一つです。また、コンシェルジュによる様々なイベントが随時行われるため、事前にスケジュールをチェックしておくことをお勧めします。
具体的なイベントには、旬の食材を使ったトークイベントや、著名な作家とのサイン会などがあります。これらのイベントを通じて、来店客は特別なひとときを体験できるでしょう。
感謝のメッセージを広げる
また、ミモザの花言葉「感謝」にちなんで、来店者が感謝のメッセージを記入したカードを展示する「伝えたい!感謝のミモザを咲かせよう」という企画も用意されています。大切な人へ感謝の気持ちを伝える素晴らしい機会となることでしょう。
買い物でお得なポイントゲット
期間中は、特別割引としてSHARE LOUNGEの1日利用回数券が20%オフ。また、Vポイントが10倍になるキャンペーンも実施されるため、お得な買い物が楽しめます。この機会にぜひ、梅田 蔦屋書店を訪れてはいかがでしょうか。
10年の感謝を込めて
梅田 蔦屋書店がこの10年間、地域の皆様と共に成長してきたことに感謝し、これからの10年も「共創の場」としての役割を果たしていくことを宣言しています。ぜひ、この特別なフェアで新たな発見と感動を体験してください。
まとめ
梅田 蔦屋書店の10周年記念フェア「NEW DECADE」は、単なるイベントではなく、新しい出発を祝う記念の場です。多彩なイベントや特別な商品、また何気ない日常に特別な色を添える瞬間をぜひ体験してください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。