プワプワ東京フィナーレ
2025-05-23 13:43:32

われらがプワプワプーワプワ、東京フィナーレを飾る夢のステージ!

われらがプワプワプーワプワ、東京フィナーレを飾る夢のステージ!



2025年5月22日、東京のLIQUIDROOMで開催された『POPU TOUR 2025 TOKYO FINAL』。全国4都市を巡ったこのツアーもついにクライマックスを迎えました。

フロアは観客の期待感であふれ、選曲に合わせて高まる熱気は圧巻。ドキドキするようなSEが響き渡り、物語の幕が上がります。「幻」のビートから始まり、「Starlight Night」や「Puwa the city」のリズムが続く中、観客たちは心を奪われていく。そして、待望の「アグリーダンス」で全員の心を完全にロックオン!

この日のMCでは、大阪、名古屋、福岡での思い出を振り返りながら、観客との親近感の大切さを語りました。「ツアーファイナルを楽しんでいこう!」の言葉は、会場の一体感をさらに強めます。盛りだくさんのパフォーマンスで観衆を楽しませる中、次々に披露される楽曲の数々。「Sync」で壮大なスケールを感じた後は、軽やかな「Teleportation」。

さらに「XX DAY “SEIMEI”」の神秘的な瞬間がフロアを包み込み、続く「月でダンス」では無重力に導かれ、感情が高まる「Rewrite」では共鳴する思いがあふれ出しました。そして「Wakeup」で新たな自分に目覚めると、観客の興奮は限界を突破。

続く「MAYDAY」「ツインテールトラベラー」「I DON’T “PU” WANNA GO BACK」と、キラキラ系の楽曲が続き、会場はダンスホールそのものに。ボルテージはますます活気づいていきます。

その瞬間、スクリーンに告知映像が流れ、次なるイベントが発表されました。6月13日には深夜公演『Dreamglitch: INTOTHELOOP』がTwinBoxAKIHABARAで開催されるとのことで、われプワの「世界征服計画」はまだまだ終わらないことが明らかに。

終幕には「HYPERSPEED」で再びアクセル全開、続く「POPU」で会場全体が揺れ動き、「われらがプワプワプーワプワ2025」で熱気は頂点に達します。アンコールでは「ベランダから始めるセカイセイフク」で可愛らしく再スタートし、「BORN IN う☆CHU」では宇宙規模の盛り上がり。最後は「プワプワ☆FANTASY」で観客の歓声が宙に舞い、会場が一体となった瞬間でした。

フィナーレを飾る新曲「Dreamglitch」では、青いレーザーが会場を彩り、クラップと共に観客の腕が歓喜のスパークを放ちます。重低音に包まれ、静寂の中に期待が残る感動的な瞬間が訪れました。

これは終わりではなく、新たな始まりです。われらがプワプワプーワプワが仕掛けるさらなる世界征服は、次なるステージに期待を抱かせるものでした。次はどんな場所を征服するのでしょうか?その答えは、またステージの上で見つけられるでしょう。最後の瞬間まで楽しませてくれた彼女たちのさらなる挑戦に、心から注目していきたいと思います!

photo by ワタナベタイシ

  • ---

SET LIST


SE
M1. 幻
M2. Starlight Night
M3. Puwa the city
M4. アグリーダンス

M5. Sync
M6. Teleportation
M7. XX DAY “SEIMEI”
M8. 月でダンス
M9. Rewrite
M10. Wakeup
M.11 MAYDAY
M.12 ツインテールトラベラー
M13. I DON'T "PU" WANNA GO BACK

告知動画 (深夜公演)

M14. HYPERSPEED
M.15 POPU
M16. われらがプワプワプーワプワ2025

EN
EN1. ベランダから始めるセカイセイフク
EN2. BORN IN う☆CHU
EN3. プワプワ☆FANTASY
EN4. Dreamglitch(新曲)

  • ---

次なるイベント


 ▶ Dreamglitch: INTOTHELOOP
 2025/06/13 TwinBoxAKIHABARA
 OPEN 00:00 / START 00:30
 ADV¥2,000 / DOS¥2,500 (1D別)
詳細はこちら

  • ---

【われらがプワプワプーワプワの公式情報】


- 柴田あいこ
- 黒咲はな
- 来海りか子
- 桃園ゆな
- 松倉みゆ



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: LIQUIDROOM プワプワ POPU TOUR

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。