名古屋発の新時代劇アクション「贋作 義経千本桜」の魅力とは
名古屋の劇場からお届けする新たな舞台、「贋作 義経千本桜」が、2023年12月18日から公演を開始します。今回はカラフルダイヤモンドの設楽賢が主演を務め、注目の若手キャストと共に繰り広げる新たなドラマが展開されます。この作品は、30-DELUX NAGOYAの新時代劇アクションとして、観客を楽しませること間違いなしです。
舞台の背景とストーリー
「贋作 義経千本桜」は、2023年に名古屋で大成功を収めた「義経千本桜~源平天外絵巻~」の再構築作品です。東海地方にゆかりのあるキャストが集まり、伝統的な物語を新しい視点から提供します。主演の設楽賢は、色とりどりの感情を帯びた役を演じることで、物語の深みを引き立てるでしょう。
魅力的なキャスト
新作には、前作から続投するキャストや新たにヒロイン役となる岡本彩夏をはじめ、内海太一、亀田結心、村瀬文宣、関優樹(カラフルダイヤモンド)など、注目の若手たちが勢揃いしています。特に、亀田結心はダンサーとしてのキャリアを持ちながら、この舞台で狐忠信役を務めるため特別な意味を抱いているようです。また、関優樹は名古屋弁での喜びを表現し、名古屋に新たな熱を加える決意を示しています。
スペシャル公演の内容
12月20日(土)には、特別回が開催され、若手メンバーがメインキャストを務めるという豪華な展開になります。義経役には南勇大が、静香御前役には池谷優奈が選ばれ、観客にとっては見逃せない一夜限りのイベントとなるでしょう。
若手キャストの意気込み
南勇大は主役を務めることに対する期待と不安を表明し、特別な舞台を作るため全力を尽くすと約束しています。稽古を通じて築かれた絆や仲間の熱意を胸に、義経千本桜の世界を鮮やかに彩ります。若手キャストたちの姿を見守ることができるこの機会を、ぜひ逃さずに。
作り出される名古屋の色
30-DELUX NAGOYAは「名古屋にアクションエンターテイメントを!」をテーマに掲げており、この作品を通じて地元の魅力を発信しています。毎年、名古屋ならではの要素を取り入れた作品を提供し、観客を楽しませるその努力が評価されています。新たな作品を通じて、名古屋の活気ある文化を再発見し、体験するチャンスです。
詳細情報
「贋作 義経千本桜」の公演は、
- - 公演日程: 12月18日(木)18:00、12月19日(金)18:00、12月20日(土)13:00および18:00、12月21日(日)11:30および16:00
- - 会場: 中川文化小劇場 (名古屋市中川区吉良町178-3)
- - チケット: 一般チケットは¥6,900(当日券¥7,200)です。
チケットはすでに発売中ですので、早めのご購入をお勧めします!
公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、ぜひ舞台に足を運んでみてください。